リウムとは何ぞや

1/1
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/432ページ

リウムとは何ぞや

みなさんこんにちは。すっかり苔脳になっとる洲原敷いちろうです。 何となく使われているテラリウムってのがあるんですけど。 そもそもそれって何ぞやってなった。 適当に調べてみた。 寺のリウムなんでテラリウム。 カミンフォー、トゥ寺。カミンフォー、トゥ寺。 美しいその名は寺。 往年の名作アニメ「寺へ」。 その寺じゃないんだって。陸の環境を人工的に模したのがテラリウムだってさ。 水の環境を人工的に模したのがアクアリウム。 小生の理想としているアクアテラリウムってのがある。 f274d4dd-0d8e-42f9-a9b1-9cc11b907dfe(注)ザ・浮遊大陸。 無ー理ー。あんなん出来っこねえべさ。 テラリウムでもアクアテラリウムでもない、ジャズのCD買いすぎて金欠気味の小生でも出来そうなものっつったら苔テラリウムがあって。 瓶で苔を育てる。幸い瓶は色々あるし、一丁やってみんべえか。 今日の苔。 スーナーゴーケー。スナゴケでござんす。 ec7a6064-b3ef-42e5-9dbc-ad08509c1bd9(注)トゲトゲした感じ。育て易い筆頭。 とりあえず、アマゾンで買ったスナゴケを植えてみた。 d3c3d487-9286-4f03-91af-213c439753c9(注)隙間なく植える癖。まばらに植えて育てろ。 ビッチリ植えすぎだお前は。 ちなみに真ん中に置いた石はやっぱり蛍石(フローライト)。 地元の意識高い系ショップで買った一個300円。 水霧吹きして水滴ついた石をLEDで照らすと結構綺麗。 そう言えば、百均で買ったネコ瓶もあった。 bf3c5a19-9964-4c5f-ae2f-fbfe7c6e3f25 (注)スッカスカ。待って第2団を。 これぞ普通の苔テラ。 とりあえずこっから始めてみよう。 苔テラと言ったらスナゴケ。それくらいド定番の苔。 繁茂だ繁茂!育て苔!枯れるなコッケここにあり。今日はここまでさようなら。園芸エッセイでごたる。
/432ページ

最初のコメントを投稿しよう!