輪になって

1/1
111人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

輪になって

美少女にそんな目で見つめられた少年。思わず言葉をこぼした。 「はあ。進路で迷っているだけですよ」 中学生の彼は受験校を迷っていると話した。 「俺はカバディができる高校に行きたいんですけど。親は許してくれなくて」 「カバディ。なんだそれ」 競馬男の話。これをサラリーマンがドッチボールみたいなスポーツだと話した。 「わかんねえな。やってみろ」 「ここでですか?」 競馬男の無茶振りであったが、一同はルールを聞いていた。 「七対七でやるんですけど。攻撃の時は、一人で敵陣に行くんです。そして相手をタッチをして自分のコートに帰ってくるんです」 「じゃ、相手はそれを交わしたり、お前を捕まえるわけだ」 「そうです。捕まると潰されますね」 この攻撃の時、カバディと言い続けないといけないと話した。 「敵を触ろうとしながらずっと『カバディカバディ』って言うんです」 「きついなそれ?」 「攻撃時間はどれくらいなの」 「30秒で、辛いですね」 「カバディの説明はもういいわ。彼の相談に乗ってあげてください」 老婆の仕切りで話は元に戻った。これを聞いたサラリーマンは顎に手を当てた。 「それだけだから親は不安なんだよ」 サラリーマンの話によると、もし彼がカバディができなくなった時、その高校に行く意味がなくなるからと語った。 「親はそこまで心配するもんさ」 「じゃ。どうすればいいんですか」 するとお爺さんが真顔を向いた。 「自分はこれから何を学び、そして先の進路をどう思っているか、親に言えば良いと思うな」 老齢が輝く叡智。一同はこの老人にうなづいていた。 「……将来ですか。俺は高校のカバディで完全燃焼したら、消防に入りたいんです」 するとサラリーマンは反応した。 「いいじゃないか。それを親に話してみなさい」 老人の娘さんもうなづいた。 「ご家族は安心するわよ。消防なら公務員だし。いいわよね」 大人たちに背中を押された彼は、隣で甘える小学女子にも良かったね。と言われて頬を染めていた。 「後は葬式屋の姉ちゃんか」 「やはり私も話すんですね、実はですね。この際だから相談に乗ってくださいね」 この電車をよく利用している彼女は、運転士に恋をしていると打ち明けた。一同の興奮は最高潮になった。 「来た来た来た来た!お姉ちゃんは裏切らねぇな」 「おじさんはうるさい!お姉さん。早くお願いします」 元気が出てきた女子高生。彼女は意を決して話した。 「詳しく言いますと。アナウンスの声なんですよ」 女子高生もうんとうなづいた。 「ああ。いい声ですよね。この路線は」 「わかる?実は、今日のアナウンスの人なのよ」 乙女の心。男子校生は腕を組んだ。 「片思い、か。しかも声ですよね」 アプローチのしようがない一方的な思い。彼女の胸の痛みを思い、一同はしんみりしていた。誰もがアドバイスのない内容。しかし、彼女は立ち上がった。 「いいんです。皆さんに聞いてもらっただけで、スッキリしました。さあ。飲み物でも飲みますか」 ここで彼らは水休憩した。そしていつの間にか爆睡したのだった。 つづく
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!