in my dream

4/6
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
「ガキの時にも、ゲーム機に繋いだコンセントを掃除中の母の掃除機の電源のためブチンって電源切られたんですけど、母は一切悪びれずに笑いながら謝るんですよ」 「どこのお母様も同じですね。私も同じ経験がありますよ」 「今回も同じでしたよ。熱帯魚全滅させたのに『悪いねぇ』って含み笑いで言うんですよ。酷いと思いませんか?」 「はぁ……」 「水槽の水底に沈む熱帯魚を見ていると余計に死が悲しいし、怖くなりましてね。ペット霊園で熱帯魚の火葬をしてもらっている間も、なんとも言えない気持ちでしたよ」 「そうですか」 「すいませんね。私、昔から死ぬのが怖くて死に対して敏感なもので。死んだ熱帯魚を見て『死にたくない』って気持ちが強くなったって話をしたかっただけなんです」 「いえ……」 男と医者のヒアリングが終わった。男は最終結論を求められる。 「冷凍睡眠(コールドスリープ)ですが、どうなさいますか?」 「あの、血の入れ替えはわかるんですけど…… 不凍生理食塩水ってどのくらい保つんですか? 体の中で腐っちゃったりとかはしないんですか?」 「冷凍睡眠(コールドスリープ)中は体の老廃物が出ることはありませんので、腐る要因はありませんよ。血栓も出来ませんので理論上はいつまででも循環し続けますよ。ただ、安全のために十年以内に不凍生理食塩水の入れ替えは推奨しています」 「一度、凍結解除して血入れ替えるってことですよね?」 「そう、ですね。この技術の発案者は五百歳を超えてますが、見た目は未だに発案した当時の二十代のままですよ。十年に一度凍結解除して、不凍生理食塩水から血液に入れ替えてから凍結中に進んだ医学の研究に没頭したりなどで世を堪能したら、また不凍生理食塩水に血を入れ替えて、また冷凍睡眠に入る。これの繰り返しですよ」 「凍結解除で起きてる人、いっぱいいるってことですよね? 冷凍睡眠(コールドスリープ)中はどんな感じなんですか?」 「私の感想で良ければ。冷凍睡眠という割には冷たさは一切感じません、いつもベッドで寝ているのと感覚は変わりないです。経験した皆さんが起きた時におっしゃることなんですけど、夢は見ます。冷凍睡眠(コールドスリープ)中でもノンレム睡眠とレム睡眠が交互していることの証拠ですね」 「確か夢って、レム睡眠の浅い眠りの時にしか見ないんですよね」 「はい、よくご存知で。ただ、夢と言うのはその名の通り儚いもので、体が覚醒状態となる際の軽い衝撃でも殆どを忘れてしまうものです。冷凍睡眠(コールドスリープ)中はおそらくですがいくつも夢を見るでしょう。でも、覚えているのは凍結解除直前に見たものだけになります。私も起きる直前に見ていた夢しか覚えてないです」 「映画館みたいに楽しい夢がいくつも見られるわけじゃないのか…… 死ななくて、歳くわずに済むなら安いもんです。冷凍睡眠(コールドスリープ)の方、お願いしてもよろしいでしょうか」
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!