君の物語になりたい

1/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

君の物語になりたい

 あれだけ冷たかった風はいつの間にか角を落とし、丸みを帯びた柔らかなものになっていた。春だ。何かが始まる予感がする、春はそんな動く季節だと僕は思う。  見下ろした桜の木はまだ蕾だけど、あと一週間もしたら見頃を迎えるだろう。穏やかな風のせいで、緩やかな季節だと感じるけれど。でもその実、春は気が早い。ぼうっとしていたら、すぐに終わってしまう。僕の抱く、それが春の印象だ。 「もう春だね。楽しみだな」  彼女は病室の窓から見下ろせる桜並木──まだひとつも咲いちゃいないけど──を眺めながら、呟くようにぽつりと言う。僕は持ってきた花をベッドサイドテーブルにゆっくりと置いた。  スノードロップ。鉢植えの小さなそれは、見舞いの花としては不適切かもしれない。だけどこれは彼女が望んだ花だった。 「ありがとう。嬉しいよ、そのスノードロップ。約束、守ってくれたんだね」 「花屋さんに聞いたら、やっぱりお相手の好きな花を贈るのが一番だと思います、ってさ。鉢植えのしかなかったから、少し迷ったけど」 「いいの、好きだから。ほんと素敵。外でのお花見がダメになっちゃったからさ、一番好きな花が近くにあるのは本当に嬉しいよ」 「ダメになったって、先生が許可してくれなかったのか。体調、どうなんだよ」  僕がそう問うと、ベッドに座った彼女は困った笑顔を浮かべた。それは彼女の癖だ。彼女は答えづらいことがあると、決まって眉を曇らせる。そして彼女は正直だから嘘がつけない。だからただこうして、曖昧に黙るのだ。 「外に出られなくても、そこから桜は見えるだろ。団子でも買ってくるから、ここから花見をしよう」 「病室からなんて、お花見じゃあないよ。やっぱり桜の木の下でないと、趣きがないと思わない?」 「身体に障ったら元も子もないだろ。大人しく室内花見で我慢しておくんだな」 「それは残念。でもいいや。キミがこの子を連れてきてくれたからね」  彼女は細い指でスノードロップの花に触れた。小さな鈴みたいなそれを、細めた目で愛でている。  その姿はあまりにも儚げで。そのままにしていたら、消えてしまいそうで。僕は思わず、彼女に声を掛けた。 「来年こそ桜を見よう。なにも今年限りじゃないんだし。そうだろ?」  彼女がそこにちゃんといることを確認して、僕はベッドの近くの丸椅子に腰掛けた。少しだけ開けた窓から、春風が緩く流れ込んでくる。  彼女は僕の質問には答えずに。窓の外を眺めたあと、やや強引に話題を変えた。それも彼女の癖だった。 「……ねぇ。あのお話の続き、どうなった?」 「どの話の続きかな」 「キミが書いてるお話は、ひとつしかないじゃない」  彼女にせがまれて、僕が書くことになってしまった小説の話になった。小説は専ら読むだけだった僕にとって、書くことは苦痛以外の何ものでもない。だからわざとぶっきらぼうに言う。 「──あぁ、あの駄作か」 「駄作じゃあないよ。キミの書く物語だよ、傑作に決まってるよ」 「凡作にすらなれてないと思うけど。それに読者は君だけだしな」 「そこが何より嬉しいの。だってキミと私の物語だよ、出会ってから今までのお話だよ。キミが私だけに書いてくれる物語。そんなの素敵に決まってるじゃない?」 「まだ出会って二ヶ月しか経ってないけどな」 「そうだっけ? もっと一緒にいる気がするよね」  確かに、と僕も思う。彼女とはもっと前から、こうしていた気がする。それほどまでに近い距離なのだ。いや、僕がそう思っているだけかも知れないけれど。 「どうしたの?」 「いや、別に何も」 「もしかして、私に見惚れてた?」 「それはない」 「……なぁんだ、残念」  唇を尖らせて言う彼女は、元気そのものだ。でも僕は知っている。それが、空元気に他ならないということを。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!