『結婚』についてヨネ婆ちゃんに相談してみた

2/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
ヨネ婆ちゃんは 『結婚それは、幸せにを掴むものとされている。 誰しもが幸せになりたいと思うから、若者は、恋人を欲しいと思うのかもしれない。 結婚=男性と結婚 これは考えが古いけど、、。 前段階として恋愛が生じるのかな? 恋愛で、人をふるいにかけてどんな人かを自分の直感や本能や語感で感じるものだと私は思う。 最近では、契約結婚も流行っている。 お一人様を選ぶ人も多いでしょう。 お一人様、政略結婚は、どうかしら? 例えば料理したから500円ねーって感じなのかな? これの良し悪しは自由 政略結婚だって、お金な加算するだけではないかもしれないけど・・・・ 結果、自分自身が選んだのなら幸せなのかもしれない。むしろ幸せになろうと行動するはずよ。そうでなくても息抜きの仕方を自分で探すはず。 結婚とは、1つの選択肢 誰かといたいと思ったらその誰かと一緒にいればいいだけ 自由奔放にいるのも選択肢 離婚するのもしないのも再婚するのも選択肢 「自分」がどう思って行動するのが、大事 世間体なんてどうだっていいじゃない。 結婚相手を選ぶのも「結婚」するのも自分なんだから。 結婚したとして、いつでも、何年たっても本気で向き合って腹話って話し合える存在。 本人にクレームを言ったり言われたりできたら、それで十分よ。 仲が良い時は仲良く、おもいっきり楽しむこと。 お一人様だって何処にだっていけるし自分のために好きなものを買える。 無駄遣いなんて言う人はいない。 私は、「結婚」をした側の人間だから「結婚」よりの意見だけど、決めるのは、自分自身よ。 人生は一度きりだから色々やってみて、ダメそうならまた戻ればいいわよ。結婚するなら結婚前に相手をよく知ることは大事よ』
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!