9月 14′〈追加挿入〉-①

1/1
前へ
/118ページ
次へ

9月 14′〈追加挿入〉-①

 佐々木啓子が会社に飛び込んで来た翌日、当然のように暁斗は専務たちの棲む最上階フロアに呼び出された。今日は岸が不在で、谷口営業部長と指定された会議室に赴いた暁斗は、正直なところ心細かったが、昨夜の奏人とのやり取りを思い出しながら自分を鼓舞していた。  奏人は佐々木啓子に、自分の上司――情報センターのリーダー、それに暁斗にメールをくれた原総務部長と対応した。会社は奏人に彼女への対応をどうしたいか尋ねてくれた。彼女も予期しなかった出来事であり、被害者であるとして、奏人は彼女に何も求めないことにした。僕は甘いのかも知れないけれど、暁斗さんもあの人を黙って見送ったのだから、それで良かったと思います。……奏人はそう書いていた。 「昨日きみは例の記事を書いた記者の女性と一人で話をしたんだってね、どんな話をしたのか聞かせてもらえるかな」  これは暁斗のミスだった。あの時、相談室メンバーの誰かに医務室に来てもらうべきだった。 「谷口部長と岸部長に報告して音源を総務に提出しましたが、その通りです……佐々木啓子さんは出版社の一部の人間に無断で記事を書き替えられました、記事の撤回を要求すると逆に脅迫されたのです」 「あんな記事のことで脅迫を受けたりするのかな」 「ロビーで土下座して来たんだって?」  暁斗の前に座る5人のうちの3人が小さく笑った。佐々木にも、もちろん自分に対しても失礼だと感じた。 「マスコミ業界の闇に関しては私はよくわかりません、ただ彼女はフリーであることや……女性であることで、男性記者やその他の者からより不当な扱いを受けたのだと思います」  暁斗は佐々木を脅した者たちが、相手が「生意気な女」だから、怯える顔を見たくて、冗談や遊び半分で行動していたような気がしてならない。自分の前に座る連中が、大平総務課長に対して、嘲笑半ばに鉄の女などとあだ名しているように。 「それで? 桂山くんはこの佐々木という記者は放置しておいていいと?」 「放置はしません、彼女は出版社を告発することで私を援護射撃したいと言ってくれましたから、私も彼女のために出版社に正式な謝罪と記事の撤回を求めます」  専務たちは顔を見合わせた。それまで黙っていた谷口が口を開いた。 「この件に関して会社が何も言わないことを複数の取引先から指摘されています、営業部としても対応に困っています」  暁斗は自分が責められているように感じ、少し視線を落としたが、奏人の言葉を思い出して気を取り直す。暁斗さん自身は迷惑をかけていると思っているの? ……思いたくない。思うべきでもないのだ。暁斗個人の問題ではなくなっているのだから。 「桂山も会社を騒がせたことは十分反省していますし、彼を心配している先方様もいるんですよ」  谷口の話の流れがやや想定外で、暁斗は小さな驚きを顔に出さないよう(こら)えた。 「静観が悪いこととは言いませんが、このままだと当社は人権に配慮しない社風だと……それこそマスコミに叩かれます」  谷口の淡々とした、しかしはっきりとした口調の専務陣の姿勢への批判に、彼らはうーん、と一様に難しい顔になる。 「まあ今この場で会社の対応を決めるわけにはいかない、とにかく昨日何があったのかを桂山くんに聞きたかっただけだからね」 「スピード感を持った対応をお願いしたいです、前線にいる営業部や広報部が困りますから……企画部も新しいプロジェクトに水をさされたと言い出しかねません」  谷口は念押しした。専務たちはこれ以上の話し合いは無駄だと判断したらしく、それからすぐに暁斗を解放したが、軟禁状態はまだ継続させられそうだった。 「部長、ありがとうございました……返す返すもすみません」  暁斗はエレベーターのドアが閉まってから、谷口に言った。 「別にきみのためじゃない、私はきみの性的指向ははっきり言って理解不能だし、特殊な風俗の利用を暴き立てられるなど営業の……社会人の恥だと思っている」  谷口の答えが冷ややかなので暁斗は面食らい、思わずすみません、ともう一度言ってしまう。 「ただそれは私の個人的な見解だし、こんなことをきみに向かって言うのが良くないことなのも理解している、きみの受け持つ相談室に叱られるんだろうな」  暁斗ははあ、とやや間の抜けた相槌を打ちながら、嫌味を言われていると解釈すべきか少し悩んだ。というのは、この間に比べると谷口が発する空気が若干好意的に感じられたからだ。  営業部のフロアに着き、暁斗が再度時間を取らせたことを謝ろうとすると、谷口は言った。 「 世論がきみの味方をしている、会社はそれを理解しないといけない……それが言いたかっただけだ、それを先日きみが得意先との問題を解決して帰って来たことで思い知ったまでだ」  暁斗はあれは、とつい言った。解決などではなく、はなから問題など起きていなかった。しかしそう言うと、2課課長の三木田を批判することになってしまう。暁斗は言葉が継げなくなった。 「ああ、言いたいことは大体わかる……ただ転属の希望を(ほの)めかしていた手島くんがあれ以来やる気になっているようだ、それはきみの手柄かな」  そうなのか。あの自信なさげで三木田にびくびくしていた青年が前向きになっていると知り、暁斗はほっとして頬が緩んだ。谷口はじゃあ、と右手を上げて奥の3課の部屋に戻って行った。 「課長、毎日大変ですね」  暁斗の姿を見つけて、昨夜の飲み会に参加していた落合が慰めるような口調で迎えた。 「うん、今日はそんなに絞られなかった」 「課長が絞られる意味がわかりません」  昨夜比較的彼とよく話したせいか、懐いてくれている様子である。 「いろいろ騒がせてはいるからな、仕方ない」 「だって土下座ってあちらが勝手にして来たんですよね?」  暁斗は苦笑した。真剣だった佐々木啓子には悪いが、よくもあんな場所でやってくれたものだ。動画を撮影していた社員までいたらしい。拡散などされてはたまらない。 「先方に謝る時は気をつけろよ、往来のある場所での土下座は逆効果の場合があるから」  真に受けた落合は、困ったように眉の裾を下げた。 「課長、土下座なんてしたことあるんですか……」 「あるぞ、営業のせいじゃなかったんだけど完全にこっちの落ち度だった」  彼はああ、と力の抜けた声を上げた。 「他人のミスで土下座なんて俺無理です」 「心配しなくても一人で回れないおまえに誰も土下座なんか求めないよ」  外回りから戻り、鞄の中を整理していた花谷がからかうように言う。今年に入り、この2人の間にこういう関係が構築されているが、きっかけが年末の飲み会の隠し芸だったことを、暁斗は昨日まで知らなかった。あの頃、ディレット・マルティールの「実質ナンバーワンスタッフとのお試し」を決めて、そのことで頭がいっぱいだったからである。 「最近一人でだいぶ行ってるじゃないですか!」 「全部きっかけが課長の急な不在じゃないか、出来るなら初めからやれって話で」  はいはい、と暁斗は間に入る。 「女子大コラボが本格的に出始めたら企画の連中と飛び込みに行く可能性があるから、押しが弱めのきみらにはちょい試練になるかもな、あいつら常にガン押しだから」 「僕ら不要論とか出そう」  花谷は苦笑した。 「課長は山中課長と回るんですよね、裏広報課兼ねて」 「裏広報課って何?」  暁斗が訊くと、2人はくすくす笑う。笑い方が似ていて、兄弟みたいだなと思う。 「オープンゲイの2人が回って何げにうちの会社がダイバーシティ推進してますアピールをするという……」 「それは一般的に広告塔と呼ぶやつかな、でも山中さんととかかなり嫌」  落合がまたもう、と笑う。 「結構仲良しのくせに」  仲良しじゃない、と暁斗は即否定した。昨夜も同じことを言った気がするが、山中と親しいと思われるのは、やはり不本意な暁斗である。  2週間近く社内に軟禁されていると、奏人の言うように、ほとんど話したことのなかった人と話す機会が増えたり、部署内の人間関係で面白い発見があったりする。それは悪くない。今までがむしゃらに得意先に向かい過ぎていたかも知れないという反省もあった。  暁斗が事務処理をこまめにしているせいで、最近経理や総務から急かされることが無い。軟禁状態の中、皮肉にも暁斗はバックヤードの処理能力もそこそこ高いことを、事務方に示して驚かれていた。 「何しようかな……」  部下たちが部屋を出ていくと、暁斗はひとりごちた。ああ、相談室のニューズレターの原稿を書こう。総務課の大平の部下が、メンバー全員の似顔絵を上手に描いて来たものが大平からのメールに添付されていて、朝からひとしきり笑った。200字で自己紹介は、なかなか難しい。やはりこんにちはから始めるものなのだろうか。暁斗は白紙のワードを立ち上げてしばし考えた。自己紹介をきちんと文章にするなど、何年振りだろう。楽しくない作業ではなかった。
/118ページ

最初のコメントを投稿しよう!

359人が本棚に入れています
本棚に追加