case:Aさんと死後結婚したEさん

1/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

case:Aさんと死後結婚したEさん

Aさんは若くして一流企業の取締役を任されていたが、不慮の事故で亡くなった。 彼は幼い頃に両親を亡くしており、自分も事故死をする可能性を考え、遺言で死後結婚を望んだ。 顧問弁護士が死後結婚の手続きを行い、Eさんが結婚相手として選ばれる。 Eさんは子供を望んでいたが、両親の不仲を見てきた過去から結婚はしたくないと考えていた。 死後結婚は、相手が死者であることを除けば、普通の婚姻と変わらないらしい。 記入する書類は一般的な婚姻届。既に生前、故人は名前他自分が記入する欄を埋めておく。 弁護士がEさんに書いて貰った婚姻届は、Aさんの記入済みのものだ。 Eさんと弁護士により役所に提出、受理された婚姻届をもって死後結婚は成立した。 結婚後、EさんはAさんの遺言に従い、人工受精で彼の子供を授かることに。 妊娠や出産にかかる費用は全てAさんの遺産で賄われる。 勿論、その後の教育にかかる費用も、遺産から出して貰えるらしい。 Eさんが死後結婚をして5年。 科学技術により授かった子供は4歳になるという。 Eさんは母親の顔をしていた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!