十四 遺書を書き残す

1/1
前へ
/33ページ
次へ

十四 遺書を書き残す

 1945(昭和20)年の八月。  ついに満州へのロシアの侵攻が始まりました。  日本の軍人はもとより日本の民間人も、ロシア兵と中国兵に捕まれば殺されます。  勇とトヨは別行動で満州を去ることになりました。    トヨは他の将校の奥さんたちと逃げることになりました。  着の身着のまま、赤子のカズをかかえ、わずかな荷物と貴重品だけを少し持っての逃避行です。  すでにろくに食べ物もありません。  それでも、港にゆけば内地への引揚船に乗れるはずです。将校の奥さん二人、トヨと赤子の合計四人の苦しい旅が始まりました。  勇の方はこれから軍の命令で内地へ戻り、本土決戦するつもりでした。  いつ書いたのかは不明ですが、自分は死ぬのだろうと思い、勇は遺書を書き残しています。  その遺書は平成になってもまだ大阪の実家ににありました。処分していなければ、いまも実家にあるはずです。  私はその遺書を直接は読んでいませんが、  母から聞いた話では 「自分は死して英霊となり、靖国神社に祀られると思って欲しい」  そういった文面だそうです。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!

31人が本棚に入れています
本棚に追加