世界の屋根を打つ雨の向こうで

4/7
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
 水面へ戻り、ほかに浮いている空中湖を見やる。すると、いきなり、何匹もの魚が矢のように空中から現れた。  驚いてのけぞると、魚たちはばしゃばしゃと僕のすぐ脇に着水していく。どうやらトビウオのように、湖から湖へ渡っている魚のようだった。彼らは水中で勢いをつけると、また別の湖へと飛び立っていく。  僕は再び日記を開いた。おじいさんは、ここで、ほかには何を見たんだ?  日記の記述によると、おじいさんの知り合いもこうして空の上に来た人がいたらしい。その人は、クジラの群れが泳いでいるほど巨大な空中湖を見たという。  そこまで途方もないものが、空にあるのだろうか? ちょっと大げさに言っているんだろうか? なんにせよ、まだまだ知らないことだらけだ。この空は。  気がつくと、空がたそがれかけていた。  熟しすぎたオレンジと紺色が混じった模様が一面に広がっていく。  僕はそろそろ戻らなければならないと思ったけれど、どうやれば戻れるのかが分からない。  すでに遡る水柱はないし、そもそもあれは上昇一辺倒だ。日記を読み進めれば戻り方が書いてあるのかもしれないけど、それも、推理小説を終わりから読むようで味気ない。  それに。  地上に戻っても、僕は一人だ。  友達は誰もいなくなってしまった。  両親がいるといっても、親がいるということと、親しかいないというのはまるで違う。  いっそ僕がいなくなれば、もっと明るくて友達の多い、できのいい子供をもう一人作る決心がつくんじゃないか?  お父さんとお母さんには感謝しているからこそ、迷惑をかけたくなくてそんなことを考えてしまう。  別に自殺したいわけじゃない。  それなら、もうずっとここにいればいいんじゃないだろうか。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!