七ツ森村 フェアリ・テイル

1/29
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/29ページ
Once apon a time.... (むかーし、むかし) あるところに 七ツ森村(ナナツモリムラ)という 小さな村がありました。 三方をなだらかな小山に囲まれ 谷間に小さな川が流れ その川の両側に 階段状の田んぼが ゆったりと広がっていました。 田んぼの脇には 小さな家々が点々と並び 村人は静かに暮らしていました。 小山のふもとには 村を取り囲むような森。 意外と深い森で 七ツ森、と呼ばれていました。 その森には 小人のおじいさんが1人で暮らす小屋と 麻紡ぎの上手なお婆さんが 1人で暮らす家があるそうでしたが 小人のおじいさんは「悪魔」で 麻紡ぎのお婆さんは「魔女」。 2人は、何百年も生きているという噂でした。 村の人たちは 彼らを恐れて 山の向こうの街に行くときも 森を通ることは避けて 舟で川を下るということでした。
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!