やさしいせかい

1/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 ――これは私との約束だからね。  昔のデータ。  俺を作ったマスターとした約束。でも、その内容が分からない。  記憶領域に問題が生じているようだ。自己修復は……不可能。  修理してもらうにも、人がいない。  この場所にいないのではない。この世界に人間がいなくなった。  2XXX年。  世界を襲ったのは、未知の生物だった。  鳥のような姿を模したそれは、空にあいた大きな穴から現れると、人間を次々に捕食した。  今ではもう、青かった空を黒く埋め尽くすほどに数が増えている。  奴らは視覚や聴覚で人間を見つけるのではなく、熱で見つけているらしい。  体温を持つ人間は、皆、奴らの餌食となってしまった。  そんな世界で、俺は残っている。  なぜなら俺は、人間ではなく、人の形をしたロボットだからだ。  体温を持たない俺は、奴らにつかまることなく、今もこうして黒い空の元で過ごしている。  でも、もう体中にエラーが出ていた。  数日前にも左側の手が取れてしまった。右の眼となっているカメラはとっくの昔に破損している。残った左眼も、レンズにヒビが入っている。 『Error:958』  また、エラーが出た。今度は足だ。  残っている右手だけでは、エラーを処理することはできない。  こんな体でもどんな約束だったのかわからない約束を守ろうとして、俺はずっと歩き続けてきた。 『Error:958』  繰り返し表示されるエラー。それでも俺は進まなければならない。  ブチッ。  変な音が聞こえた直後、視界が傾いた。  どうやら俺は倒れたらしい。どこも動かないから、メイン回路がダメになったか。  ああ、そうか。ここで俺は終わる。この世界にやっとおやすみと言える。  俺はシャットダウンした。  ☆ 「起きたか?」  体にエネルギーが満たされ、起動すると目の前は、成人男性が一人。  ……待て、これは人間か? 「お前さんが発掘されて、俺が修復したんだ。ああ、俺はレント。ここの研究所でロボット技師をしている」  レント。  確かに人間のようだ。  でも、あの生物のせいで、人間は全滅したのではないか?  全滅を確認したわけではないから、生き残りがいた、そういうことだろう。 「お前さんの名前はっと……カルエト?」  久しく呼ばれていなかった名前だ。  何年ぶりだろうか? 「カルエトが作られたのは……嘘だろ、200年前!? その時代にロボットを作る技術があったのか!?」  レントは俺をまじまじと見る。  かなり人間に近い形で作られた俺の体。いくら見られても、ロボットである俺に羞恥などない。 「カルエトがシャットダウンしたのが、恐らく200年以上前のことだ。その時、変な生き物が空にいなかったか?」  ああ、あの鳥のような黒い奴らだろうか。 「そいつらのことを俺たちは無者って呼んでる。かなり無者に喰われたが、突然パッタリと消えたらしい。んで、今、人間は何事も無かったように暮らしてるってわけ」  なるほどな。  こちらから聞いた訳ではないのに、レントが話してくれた内容を記録しておこう。  ……おや? 体中にでていたエラーが消えている。 「あと少しでエラー処理が終わるから、そのまま待っててくれ」  ロボット技師という肩書きを持つレントは、俺に背を向けてしまった。  カタカタと他に誰もいない部屋に鳴り響く。  しばらく経つと、レントが手を止めた。 「終わったぞ。これで体も動くはずだ」  プシューと音を立てて、体に繋がっていたコードが勝手に外れる。 「記憶領域に関しては、カルエトの大事なものもあるだろうし、いじってない。メイン回路の修復と、エラーの処理。あとは、体のメンテナンスをしたぐらいだが……」  そう言いながら俺の傍まで来て、何もまとっていない俺の体を見る。 「とても200年前のロボットとは思えないほどの作りだよな……現代の技術をもってしても、ここまで作れるとは思えない。まるでカルエトは人間のようだよ」  俺は今までに、他のロボットを見たことがない。マスターは、俺以外にロボットを作らなかったから。  だから、他のロボットがどんなものなのか知らない。 「人間そっくりなカルエトが、裸で出歩かれちゃ困るから、俺の服! これを着てくれ」  レントはどこからか服を持ってきた。  その服はデータにあるものと類似している。200年経っても、服に違いが生まれなかったらしい。  マスターが着ていたように、俺は服を身につけていく。 「へぇ……着方までわかるのか。興味深い」  そんなレントの声を聞きながらも、服を着た。  丁寧なことに、ブーツまで用意してくれた。 「本当に人間そっくりだ……高さ、顔の作りからも、10代後半から20代前半ってとこかな」  レントの隣に並んで立つと、俺の方が少し小さかった。  レントは俺を見て、ブツブツ言っている。 「お疲れさまです。夕食の準備がで……まぁ! そちらの方は一体?」  ノックもなしに開けられた扉から、成人女性が一人。  長い髪、高い声。大きな目。  どこか彼女――マスターに似ている。 「あら……? どうして泣いているの?」  俺の目から流れ出した液体。  何で出たのかわからない。  止め方もわからない。 「わか、らない……でもデータにいる彼女があなたに似ている気がして……」  止まることを知らないそれは、頬を伝い落ちていく。  そんな俺を見て、レントは今までにない驚きの表情を浮かべていた。 「ロボットが泣く? 感情があるというのか……?」  レントはドタバタとし始めた。  その間も俺の目からは液体がこぼれ落ちていく。 「あなたの大切な人なのね」  液体をぬぐったのは、レントではなく、彼女に似た女性だった。 「大切な、約束をしたはずなのに……思い出せないんだ。彼女との、約束が……」  何かをしてほしい、そんな約束だったようなそうでないような。  わからない。  そのせいで、俺の目から液体が出る。 「泣かないで。一緒にどんな約束だったのか、考えていきましょう?」  優しく、温かい声が、俺を包んだ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!