読解少女

1/10
前へ
/10ページ
次へ

読解少女

 引き戸を開けると、いつものように眠りこけている文乃(ふみの)先輩がいた。  資料室という名目で使われているその教室は、ぼくら文芸部の部室でもある。壁面にはガラス戸付きの書架がひしめいていて、学校史を記した資料や過去の卒業アルバム、あるいは文芸部制作の文集なんかが保管されている。  室内は日当たりが悪く、古書特有のノスタルジーな匂いに満ちている。日課である換気のため、ぼくは部屋にただひとつの窓を開ける。  外には、落葉を待つソメイヨシノが立ち並んでいる。花散らしの季節にこの窓から迷い込んだ花弁の色を、ぼくは少しだけ思い出す。  この部屋には、書架を除いては会議用の長机を一台据えるのが限界のスペースしかなかった。まあ、部員二人の文芸部には十分な広さではあるのだけれど。  その長机の上座のような位置で、文乃先輩は腕枕をして突っ伏している。夕日にきらきらと反射する埃が、光の胞子みたいに先輩のまわりを漂っている。柔らかそうに流れる黒髪。今にもズレ落ちそうな鼈甲縁(べっこうぶち)の眼鏡。時折ムニャムニャと言葉にならない寝言が聞こえる。  傍らには、ハードカバーの小説が開かれたまま置いてあった。また懲りずに読書に挑戦をして、失敗したらしい。 「先輩」  ぼくは言った。一度では起きない。二度、三度とぼくは先輩を呼ぶ。  やがて先輩が「うーん」とうめきながら身体をもたげた。そして、眼鏡の位置を直しながらぼくの顔を見た。 「ああ、(りゅう)くん。おはよう」  先輩がふにゃりと笑う。先輩の第一声はいつも「おはよう」だった。ぼくが部室にたどり着く頃には、先輩がいつも寝ているからだ。 「また無謀な読書を試みたんですか?」 「うん。ねえ、見て。素敵な装丁だと思わない?」  そう言って先輩が、その本をぼくに差し出す。 「今日はこの本がいい。なんだか素敵な物語の予感がするの」   ぼくは本を受け取りながら嘆息する。 「そろそろ文芸部らしい活動をしたいんですが」 「本を読むのも創作の一助になると思うよ」 「そう言われ続けて、半年以上たちました。ナレーションのスキルばかり磨かれている気がします」 「龍くんの声は、素敵だからなあ」  そう笑いかける先輩と目が合い、ぼくは言葉に窮する。 「ねえ」と催促する先輩に負けて、先輩の斜め前の席に座る。本の表紙を開き、コホリとひとつ咳をする。  そしてぼくは小説を読み始める。先輩に物語を読み伝える。  いままで何度も繰り返した光景。ああは言ったけれど、ぼくはこの時間を何よりも大切に感じていた。  気がつくと、先輩はいつもどおり眠りに落ちていた。 「おやすみなさい」  その姿を見ながら、ぼくは言った。どうか先輩の頭の中に、この新しい物語が芽吹きますように。  その祈りのような独白が、いつの間にか習慣になっていた。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加