デパート探偵

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

デパート探偵

ここはデパートだ。 辺りを見回すと親子連れが多くいる。 その時、爆音がデパートに轟いた。 地面が揺れる。 そのデパートに夏川結衣はいた。 警察によると、意図的に爆発させたらしい。 気になることに、火薬などの量は十分に足りていたのに、電気が少量しか供給されず、そんな大したことはなかったようだ。 当然、犯人を探す。 デパートにいた人をいくら調べても何も出てこなかった。 だが怪しい人物は発見されたようだ。 私と警察の関係は秘密だが、協力を了承してくれた。 丘元彰というらしい。疑われたのは彼の所持品からだった。 十円と一円がたくさん入った財布、キッチンペーパー、食塩水が入ったペットボトルだけしか持っていなかった。 財布も十円と一円では買い物ができないし、キッチンペーパーや食塩水も常備しないだろう。 警察は丘元を犯人として逮捕することに奮闘していた。 問題はどうやって電気を起こしたかということにある。 私は謎が解けてしまった。 同僚の清水巡査を呼びつける。 「食塩水は電気を通しやすいでしょ」 「だから爆発したっていいたいのか?」 「ええ」 「それはなぜ電気ができたのか、っていう説明にはなってないし、その説明だと始めから電気がないといけないだろ」 私の推理を聞いていた他の同僚たちは、「さすが迷推理!」と囃し立てる。 今度こそわかった。 「清水、理科の教科書を思い出して」 「娘の教科書を?」 「いいえ、私たちが使っていた時代のを。こんなことかいてあったじゃない」 私はそう言って、ホワイトボードにかきだした。(このページの1番下の図のことです) 「11円電気よ。キッチンペーパーを食塩水に浸して、一円と十円で挟むあれよ」 「ああ!」 他の同僚たちは「さすが名探偵!」といい始める。 「丘元は11円電気に必要な道具を全て持っていた。丘元が犯人で決まりよ!」 「でも肝心の証拠が出てこない」 「自白させればいいじゃない」 「自白させるのはとっても難しいぞ!」 「大丈夫」 そう言って、取調室に足を運ぶ。 重い扉を開くとボサボサの髪をした男がいた。この男が丘元らしい。 「私は夏川結衣よ。よろしく」 「ああ」 「私は貴方に自白させるためにここへ来た」 部屋の外にいる清水が何言ってんだといいたげだった。 「俺がやった証拠はあるのか?」 「ない」 「だろうな」 と言って笑い出した。 「貴方は科学が好きなのね」 丘元は黙った。 「普通は思いつかないことをやるし、方法が科学好きのやることだもの。私の友達もそうだった。科学のことになると何を始めるかわからなかった。始めは人のためになることだった。でも途中で何かが壊れた。怪しい組織に入って、変な薬をつくり始めた。私と会うこともなくなった。 最後に会ったのは取調室だった。組織の不正がバレて、余罪がたくさん出てきた。その中に友達がつくった毒を使った殺人罪があったの。その毒をつくった功績で友達は組織の幹部になった。そして死罪が組織の幹部全員に言い渡された。もう会うことはなくなった。私から話すことはもうない。この話を聞いてどうするかは貴方次第」 そう言って私は取調室を出ようとした。 「夏川さん、待ってください」 私は振り返って再びパイプ椅子に座った。 「自白します」 「そう」 「でもその前にきかせてください」 「何を?」 「夏川さんは刑事ですか?」 「ええ、警視庁捜査一課の夏川よ」 そう、私は警察官だ。 796a99e3-645b-47d0-a635-a157ccdca4d6
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!