1/3
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

子供の頃、長期の休みになると必ず、母の実家の仙台へ行った。 新幹線に乗り暑い東京から、若干涼しい仙台へ。 ホームに降り立つ瞬間が大好きだった。 ワクワクして。 とても楽しくて。 改札口を出るとすぐ、祖父母が待っていた。 「真夏ちゃん、よく来たね。」 仙台も都会ではあるが、やはり東京と違って樹木の匂いがする。 空気を体一杯に吸い込む。 祖父母の家は仙台市内でも郊外にある一軒家で、車で到着するとすぐに庭に出て遊び始める。 昼間は庭を探検。 夕方には植木に水をあげる。 だが、そんな事も日が経つにつれ飽きてくる。 庭で1人で遊んでいると、門扉の方から男の子の声がした。 「ねぇ、引っ越してきたの?」 「ううん、ここおばあちゃんとおじいちゃんの家なの。」 「なんだ。 僕、隣に住んでるんだ。 東京から引っ越してきた。」 「東京から?」 「うん。僕、三井一吹(いぶき)。」 「私、佐々木真夏(まなつ)。 ねぇ、一緒に遊ぼう?」 「うん!」 飽きていた田舎の風景が、急に楽しくなっていくのに時間はかからなかった。 一吹君はサラサラの長めの黒髪に、切長の瞳。 彼の家に泊まりに行ったりするほど、仲良くなっていった。 そして、東京に帰る日。 一吹君は目にいっぱい涙を溜めて、 「真夏。また、来るよな?」 「うん、絶対行くから。だから泣かないで? 次は冬休みに行くから待ってて。」
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!