姉ちゃんの友達を好きになった。

8/8
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 気づいたら、近所の土手まで走ってきていた。  夕日が眩しい。 「何やってんだ、俺……」  ため息。告白どころか、順序すっ飛ばして、襲うなんて。  付き合う以前に、嫌われてしまった。怖がらせてしまった。  ……折角、信用してくれていたのに。 「弟くん!」  これから先、一生聞けないはずの声が、背中に降り注いだ。  嘘だろ、と疑いながらも、振り返る。 「な、んで……」  小春さんが、立っていた。 「大丈夫? すごい青ざめてたから、追いかけてきた。霙は家で待ってるって」  肩で息をしながら、小春さんが俺に近づいてくる。  やめてくれよ……。  俺の思いは届かない。俺の恋は叶わない。  あの頃と変わらない彼女の優しさが、俺を深く抉る。 「ね、ちゃんと話そうよ。私バカだからさ、なんで弟くん怒らせたか、分かんなくて」  ごめんね、と付け加える小春さん。  ……怒ってる、だって?  この人は、俺が怒って襲ったと思ってるのか?  信じられない言葉はまだ続く。 「……きっと、彼氏のフリが嫌だったんだよね。ごめんね、デリカシーなくて。自分のことでいっぱいいっぱいだった」  違う。  違う、違う、違う。  なんで、俺が悪いのに、この人は自分を責めてるんだ。謝ってるんだ。  押し倒しても、キスをしようとしても、なんで伝わらないんだ。  ……なんで。 「……なんだよ」 「え? ごめん、聞こえない」  小柄な小春さんが、俯く俺の顔を覗き込む。  俺はその華奢な両肩をつかんだ。 「アンタが好きなんだよ! 小さい頃からずっと!!」  体の大きさに不釣り合いな、大きな瞳がまん丸に見開かれる。  こんな、勢いで告白する予定じゃなかった。  敗北前提の勝負なんてする柄じゃない。  またその場から逃げ出したい衝動に駆られるが、自分を抑えつけて小春さんの返事を待つ。  目が元の大きさに戻り、小春さんがゆっくりと言葉を選ぶ。 「私は……」  先日、振られていた男子同様、俺もごめんなさいと頭を下げられるに決まってる。  くそ、殺すなら早く殺してくれ。  夕日と同じくらい真っ赤になって、半ばやけくそ気味な俺に、小春さんは、 「私はまだ、恋とかよく分かんなくて……」  と、中学生男子のようなことを言い始めた。  信じ難い。受け入れ難い。  でも、それなら、死ぬほど鈍感なのも合点がいく。  知らないものは、反応できないのだ。  小春さんは、彼女の肩をつかんでいた俺の右手を取って、 「だから、弟くんが教えてよ」  私に、恋を。  夢を見ているのかと思った。  それくらい、俺にとってあまりにも都合が良すぎる。 「さっきは、食べられちゃいそうで、びっくりして泣いちゃったけど……」  ぎゅ、と握る手に力が込められた。 「弟くんのこと、私は好きだよ」  きっと、その「好き」は、俺の求めている「好き」じゃないだろう。  それでもいい。絶交されてもおかしくない過ちを犯したんだから。 「……許して、くれるんですか」 「……あんまり、強引じゃなければ」  俺は握られた手を握り返す。 「これは?」 「……大丈夫」 「……じゃあ、これは?」  指と指を絡めてみる。小さな手が、俺の手に合わせて、開かれる。 「……大丈夫」 「そっか……」  はぁ、と盛大に息を吐いた。  ホッとした勢いで力が抜け、思わずしゃがみ込む。  ローアングルから、彼女を睨みつけ、 「……絶対、俺のこと好きにさせるから」 「顔は好きだよ」  俺の小っ恥ずかしい決意表明は、いとも容易く微笑まれた。  難攻不落だ、これは。  今まで、小春さんが照れた様子はない。意識されていないからだ。ずっと、俺だけ、俺ばかりが恥ずかしがっている。  こんなの、不公平だ。  俺は立ち上がって、許された恋人繋ぎをしながら帰路につく。 「一つだけ、お願いしてもいいですか」 「なぁに、弟くん?」 「……俺のこと、名前で呼んでください」 「弟くん」じゃなくて。 「え……」  急に言葉に詰まる小春さん。  まさか……。 「俺の名前、忘れたんじゃ……」 「覚えてる! 流石に覚えてるよ!」  じゃあ言ってくださいよ、と目で催促する。 「ふ、吹雪……」  小春さんの頬が赤く染まった。  手を繋いでも照れないのに、なんでこれで照れるんだ。  疑問が湧きつつも、嬉しさが勝る。  初めて、彼女に意識された。  こうやって一歩ずつ、行けばいいのか。  はじめの一歩を踏み出さなければ何も始まらない。長い道のりだって、一歩を踏み出せばその連続で辿り着けるはずだ。  好きな人に名前を呼ばれるくすぐったさを噛み締めて、 「はい」  人生で一番の笑顔で、俺は彼女に返事をした。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!