第4章 魔法使いと召喚魔法の宿題

3/55
71人が本棚に入れています
本棚に追加
/104ページ
「で?」  チュンちゃんが私の顔を覗き込んできた。 「で? って?」 「高崎君とはどうなのよ。転入してからそろそろ1週間経つけど。毎朝一緒に登校してるってウワサも聞いてるよ」 「チュンちゃんてば地獄耳……」  毎朝生徒会は挨拶に立ってるけど、私は登校時間が少し遅くて、立ってるチュンちゃんとは会わない。ちなみに照君と一緒なのは朝だけで、放課後はチュンちゃんと帰ってる。たまに生徒会のお手伝いもしたりする。それはさておき。  ウワサに……なってるのかぁ。  それは、なんとなくキヨ君には知られたくないな、と思った。それに。 「ただ一緒に来てるだけだよ。照君が一方的にしゃべってるのを聞いてるだけだし」  こないだ、「これからもっと好きになるかも」なんて大胆なことを言ったのに、照君は普通に友達っぽく接してくる。 「初恋だったって言うから、びっくりしたけど」  私はお弁当の卵焼きを2つに切る。ひょいと持ち上げ、ぱくっと食べる。 「あれから別に何もないし。ちょっと拍子抜けって言うか」  さらにミニトマトをぱくっ。きゅうりを詰めたちくわもぱくっ。次々口に運ぶ。 「そうかぁー拍子抜けかぁ」  チュンちゃんはにやにやしている。  ……ん?いやちょっと待って私。  今のまるで、なんかされるの待ってるみたいじゃない? ドキドキするようなことしてほしいって、そんな大胆な気持ちがあるとか、しかもぽろっと漏れちゃったとかそんなこと、ないよね? 「真奈、顔赤いよ?」  首をかしげるチュンちゃん。いつもキリッとしている目が優しげに細くなって。  私はますます赤くなる。 「チュンちゃん、からかわないでよ……」 「ふふふ。真奈は反応がかわいいなぁ!」 「もー」    なんだかこの間から周りにからかわれてばっかりな気がする。 「そ、そういうチュンちゃんは気になる人とかいないの?」 「お、反撃してきたね?」 「だって……私ばっかり……」  言った途端にフラッシュバック。いつもマネージャーと芸能人のように言葉を交わすキヨ君とチュンちゃんの光景。2人で会話するときはクールな感じだけど、まさか。 「……もしかしてチュンちゃん、キヨ君のこと好きだったりするの?」 「香川君?」  チュンちゃんは固まる。私はごくり、と唾を飲み込む。 「実は……」 「じ、実は?」  そしてたっぷりと間をとってから……ぷっ、と吹き出した。 「ないない! 安心して。王子は眼中にないから。あと高崎君は論外ね」  「高崎君」のところで虫でも払うような仕草をする。品行方正なチュンちゃんとは対極の存在だからか、照君への当たりが強い。 「そういえばチュンちゃんの恋バナってあんまり聞かないけど、好きなタイプとかってどういう……」 「うーん」  チュンちゃんの目は教室中をぐるりと見回し、誰にも視線を定めることなくお弁当に戻って、丁寧に巾着袋に包み始めた。 「またそのうち話すよ」 「……わかった」  チュンちゃんはたまにこうしてちょっと寂しそうな顔をする。清君が電波塔で一人でいたように、チュンちゃんにも一人で抱えてることがあるみたい。これ以上追及しないことにした。  いつか話してくれるといいなぁ。
/104ページ

最初のコメントを投稿しよう!