カナちゃんとピアノ

2/11
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
カラン、カラン。 お店のドアのベルが鳴る。 入ってきたのは、小さな女の子とお母さん。 女の子の手には、楽譜の入った手さげカバンが握られている。 「おかあさん、こっちこっち!」 「はいはい。楽器にぶつからないように、ゆっくりね。」 女の子は目をキラキラさせて、お母さんの手を引っ張ってぼくの方まで歩いてきた。 「これ!カナ、このピアノがいい!」 女の子の名前はカナちゃんっていうみたい。 「まあ、ぴかぴかの素敵なピアノ。おかあさんもこんなの欲しかったなあ」 カナちゃんとおかあさんは、うっとりしながらぼくを見つめる。 「ねえおかあさん。カナ、ピアノ頑張るから…ね?」 そう言って、カナちゃんはおかあさんを上目遣いで見上げた。 「うーん…でもカナ、バレエだって飽きて途中でやめちゃったじゃない。ピアノだって飽きちゃわない?」 「飽きないもん!ピアノは頑張るもん!」 不満そうに唇を尖らせて、ばたばたと地団駄を踏むカナちゃん。子供らしい姿に、ぼくはふふっと笑ってしまった。 ぼくがわらうと、ポロンと小さな音がする。 その音に気づいたカナちゃんが、 「ほら!ピアノさんもカナ頑張るから大丈夫って言ってる!」 パッと顔を明るくして、ぼくの蓋に手をついてぴょんぴょん跳ぶ。 「はしゃがないの」 おかあさんは真剣な顔になってしゃがみ、カナちゃんと目線を合わせる。 「ピアノはね、とっても精密な…繊細な楽器だから、優しく大事にしなきゃいけないの。わかる?」 「うん」 カナちゃんはぴたりと跳ぶのをやめて頷く。 「カナがどうしても欲しくって、ピアノ頑張るって言うなら、買ってあげる。でも、2つ約束。」 「やくそく?」 「そう。ちゃんと毎日練習することと、大事に使うこと。それができないなら買わないし、買っても返品するからね。お菓子を買うみたいに、ポンって簡単に買えるわけじゃないんだから。わかった?」 「わかった!毎日れんしゅうするし、大事にする!」 ぱぁっと笑顔になったカナちゃんが、こくこくと何度も嬉しそうに頷く。 どうやらぼくの持ち主は、カナちゃんに決まったようだ。 カナちゃんは、どんな音を奏でてくれるんだろう。 ぼくは、今からわくわくしてきた。 店長のおじいさんは、カナちゃんの家に行く前の夜に、ぼくをいつも以上にピッカピカに磨いてくれた。 「大事に使ってもらうんだよ」 って、まるで自分の子供に言うみたいにぼくにささやいた。 きっと、買われていった全ての楽器にそう言ってくれてるんだろうな。 優しいおじいさん、ありがとう。 おじいさんが店を出るのを見送って、ぼくはポロンポロンと小さく音を奏でた。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!