七夕の日に

4/5
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ
私は昔から周りの子たちとは話が合わなくて会話が楽しめない。 もともと何でも顔に出るタイプで、面白くない時は全然リアクションできないし、みんなに合わせて笑おうとしても不自然なかんじになる。 それが話す相手にも伝わって、別にいじめられてるわけじゃないけど、 一人でいることが多い。 ちょっとしたことで同級生と会話するときは、いつも遠慮されてるというか 壁を感じる。 もしかしたら私が常に壁を作ってるのかもしれないが、自覚はない。 こんなことで将来上手くやっていけるのかな。 そんな不安がある。でも、今私が一番求めているのは何か面白いこと、かもしれない。 安定している日々に変化が起こるのは怖い気がするし、仲の良い友だちがいなくても、今のところ困ることはない。ただこのまま時間が過ぎていくのももったいない気がする。 物語の世界に浸るのが好きでいつも本を読んでいる私は、普段から(想像で)いろんな景色を見ているのだけど、本物の景色と自分の頭で見る景色はやっぱり違うだろう。いつか一人で旅に出て知らないところを自由に動き回りたい。 現実的に考えて、その夢が実現するのはまだまだ先のことかなと思うけど、早く世界の絶景スポットとか遺跡とか、町とか巡ってみたい。 「知らないところに行っていろんな景色を見て回れますように、…と。」
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!