7月18日

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ

7月18日

 身体がだるい。雨に濡れたせいで風邪気味なのかもしれない。  プールを見学していたら、馬鹿な男子が「生理?」なんて聞いてきた。そいつに平手打ちを食らわせたら、なぜか近くにいた朝日奈がおろおろしていた。  下校時間になって、朝日奈が傘を返しに来た。  昇降口を出ようとして、わたしは足を止めた。ついさっきまで晴れていた空へ、黒い雲が押し寄せてきたのだ。  たちまち雨が降り出した。  朝日奈がなにか言いたげにわたしを見る。 「今日はわたしが使うから」  そもそもこれはわたしのものなのだから、朝日奈に断りを入れるまでもない、正当な権利だ。 「オレ、夏休み入ってすぐ試合があるんだ。風邪引いたら大変だからさ」  わたしはため息をつき、朝日奈に傘を押しつける。 ――と、朝日奈がわたしの腕を取った。  突然のことに心臓が跳ね上がる。 「なんでそんな意地張るんだよ。オレのこと嫌いなの?」 「……別に、そうじゃないけど」  振り切って駆け出すのも面倒になって、わたしは朝日奈と連れ立って歩いた。  もし誰かになにか言われても、もうすぐ夏休みだ。それだけの日にちが空けば噂は沈静化する――と、思いたい。  ぱらぱらと雨粒が傘を叩く音がする。 「榎本さんて、雷みたいだよね」 「……褒めてるの? それとも貶してる?」  雷みたい、なんて言われて嬉しい人はいるのだろうか。それとも、みんなに嫌われて怖がられてるよ、と暗に伝えたいのだろうか? 「空に走る音と光。花火みたいで、綺麗じゃない?」  それに、と朝日奈が言う。 「オレは好きだよ」 「雷が?」 「うん」  変わってるな、と思ったが、さすがにそれは言わなかった。 「朝日奈……くんは、太陽みたいだね」 「それって褒めてくれてる?」 「たぶんね」  太陽と雷は相容れない。そういうつもりでわたしは言ったのだけど、朝日奈は気づいているだろうか。  雷鳴が聞こえる。  黒い雲の切れ間から、少しの晴れ間が見えた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!