not a dream but reality

4/4
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「ただいま」  ――懐かしさを孕んだ、穏やかな声。それは確かに、ノアの背後から聞こえた。 「久しぶりだね、ノア。また会えて嬉しいよ」  徐々に近づいてくる、優しい空気。彼は昔と全く変わらない様子で、ネイ湖のほとりにやって来た。 「どうしたんだい? そんなにぼろぼろ泣いて。僕に会えたこと、そんなに嬉しかった?」  ゆっくりと振り返ると、そこには詩人が立っていた。ぶかぶかのフードを被り、キャラメル色のミディアムヘアを風とともに揺らしている。その爽やかな緑の瞳も、美しい容姿も、全て過去の記憶のままだった。 「お、オシーン……?」 「そうだよ。ふふふっ、本当に大きくなったね」  これは、夢なのだろうか。詩人は青年の姿のまま、ネイ湖に帰ってきたのだ。到底、信じられるはずもない。 「今日はね、君を迎えに来たんだ。僕をずっと待ってくれた、君を」 「迎えに来た……? 俺を……?」  ……幻想的な蝶々が、オシーンの周りをパタパタと飛んでいる。光の粉を散らしながら、楽しそうに宙を泳いでいる。 「悲しい思いをさせて、悪かった。これからは、僕と一緒に行こう。この湖から飛び立って、本当の世界へ向かうんだ」  ノアの目の前に、白い右手が差し出される。透き通るような、オシーンの手だ。 「僕の世界を信じてくれた君は、本当の世界に選ばれた。そう、僕が招待したんだ」 「本当の、世界……?」 「うん。ここは儚い夢の世界。本当の世界にはね、影の女王も英雄も、みんなみんな存在しているんだ」  影の国の女王・スカアハ。短命の英雄・クー・フリン。この世界ではない、どこか別のアイルランドに、彼らは確かに存在している。その中には、異界で三百年を過ごし、やがていつしか不死になった詩人、オシーンも含まれていた。 「さぁ、ノア。僕の手を取って。僕と一緒に、本当の世界で、本当の冒険をしよう」  フィンレーは言った。オシーンは神話にしか登場しない、架空の人物だと。しかし今、青年詩人は目の前にいて、こちらに向かって手を伸ばしている。……ノアにとっては、その事実だけで十分だった。 「……うん」  ――彼は握った。白くて長い、オシーンの指を。そこには確かに、生ける者の温かさが感じられた。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!