朝焼け 

58/102
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/102ページ
「悪いけど、携帯貸して」と言うと、岸本は自宅に電話をかけた。低い 声でぼそぼそと話し込んでいたが、突然、「うるせえな」と大声でキレて電話を切った。私はちょっとだけビビッて、様子をうかがった。 「何か予定があるなら、無理しなくても」恐る恐る提案してみたが、 「俺が行きたいんだよ。はい。ありがと。」とポンと携帯を返された。 ホント、優しいのかコワいのか、よくわからない。怒っている横顔はかなり冷たくて、実は、かなり我儘な人なのかもしれない。 小さなころから、淡々としていて、滅多に我をはることがなかった私には、よくわからない感情だった。親も、そんな私をとうに諦めていたのか、何かを強制されるということもなかった。放任とまではいかなかったけど、自分たちのことで精一杯という空気があって、よくも悪くもクールな家族だったと思う。 「なんか予定あった?」 「別に。渡辺さんには関係ない。」 「ごめんね」 「謝らなくていいし。てか、俺が自分で決めたことだから渡辺さんは気にしなくていい。俺は誰かのために行動を変えるほど優しい人間じゃないから」 私はその言葉に安堵と失望を感じ、胸の奥に小さな針が刺さる鋭い痛みが走った。岸本は涼しい瞳で私の向こう側を見ると 「お、バス来たみたい。乗ろうぜ」と立ち上がった。 強い風に煽られて彼のTシャツが揺れていた。
/102ページ

最初のコメントを投稿しよう!