4 離れた時間

1/1
62人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

4 離れた時間

「俺が……?」  そう厨房で絶句したのも束の間。  ラウロは荷物をまとめて行ってしまった。  前王弟が戦争に勝ち、王権を取り戻したのだ。  迎えに来た馬車に乗り込むとき、彼は困惑していた。けれど誰も逆らう事はできない。国王が後継者との再会を望むのは当然の事だった。そしてそれは、おめでたい事でもあった。 「ラウロ……」 「……」  必ず帰るよ、と。  そう言えるような立場ではないのだと、彼も私もわかっていた。 「これでよかったのだ、ナディア。我々は充分、お守りした」 「新しい時代の幕開けね」 「……」  両親は涙ぐんでいるものの、別れの切なさより歓びのほうが大きいように見える。私はドレスの襞を握りしめ、息を止めた。  ラウロが行ってしまう。  今まで、離れた事なんて、なかったのに。 「……っ」  耐えられなかった。  私は身を翻して屋敷に駆け込み、階段を駆けあがり、部屋に飛び込んでベッドに突っ伏した。そして自分でも驚くほどの声で、泣き叫んでしまった。  行ってしまった。  ずっと一緒に生きてきた。  これからも、ずっと一緒にいられると思っていた。  でも、相応しいのは彼ではなく、私のほうだったのだ。  きっとラウロは王太子として素晴らしい花嫁を迎えるのだろう。  彼を失ってしまった。私の人生から、ラウロが去ってしまった。  それが悲しくて、泣いて、泣いて、泣いて…… 「……」  気づけば、ぼんやりと窓の外を眺める毎日を送っていた。 「ナディア」 「……」  父が、ひっそりと、寄り添ってくる。 「新しい人生を生きるんだ。お前は美人だ。相手はいくらでも──」  わかっている。  父は善意で言っている。  でも私にとって、ラウロのいない人生なんて、生きる価値のないものだ。  絶望を込めて見つめ返す私に、父も口を噤んだ。  そして見慣れた書状を私の膝に置こうとしたので、無言で押し返した。 「……ふぅ。この、頑固者め」  父は幼い頃のように私の頭を撫でて、初めて、求婚の書状を握りつぶした。 「これは、断っておこう。お前は大切な後継ぎで、可愛い娘だ」 「お父様……」 「たくさん泣きなさい。すべて、過ぎ去るよ」 「……」  額に残された優しいキスが、すべて現実で覆せない真実だと現しているようで、また、涙が零れた。  永遠かに思われた絶望の日々は、実はまだ3週間ほどしか過ぎていない。  でも少しずつ、新しいコックの味にも慣れてきてしまって、私はついに屈した。 「お母様、ラウロは幸せよね。生きるべき場所に帰ったのだから」 「ええ。もちろんよ」  と、そのとき。  丘の向こうから馬車が一台こちらに向かってくるのが見えた。  私は窓枠に手をかけ、それをじっと見つめいていた。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!