0人が本棚に入れています
本棚に追加
「ピー、ビー、ピー」
もうじき2才になる娘が最近口にする言葉だ。
まだしっかり言葉がしゃべれない。
お兄ちゃんのタクトは4才になり春から幼稚園に通いだした。
幼稚園はとても楽しいらしい。
帰ってくると、さっそく幼稚園で習った歌をラナに教えている。
ラナもお兄ちゃんと楽しそうに「ウーウーウー」と宇宙語を話しながら、お兄ちゃんと遊ぶ。
子供たちはあれで通じ合っているらしい。
すごく不思議だ。
会話が成り立っていないように見えるのだが二人楽しそう。
お兄ちゃんの幼稚園のお友達が遊びに来た。
「タクちゃん、遊びましょ」
とたんにお兄ちゃんのタクトは、ラナをほったらかしにして友達と遊びだす。
ラナはひとりぼっちになり、パパのもとにやってくる。
そして「ピー、ピー、ピー」と言い出す。
何か訴えているのだと思うがよく分からない。
そしてなぜ「ピー」なのか分からない。
ラナはあまり泣かない。とても強い子だ。
お兄ちゃんがいる女の子はたくましいと思う。
パパとしては女の子は、花のように可憐に育ってほしいと思うが、なかなかそう育たない。
いつも何かあるとお兄ちゃんに殴られる。
子供だから容赦がない。
一緒に遊んでいても、叩いたり押したり引っ張ったりやられている。
タクトが幼稚園に行くようになり、妹に唾をかけるようになった。
変なことを覚えてきたものだ。
でも、だいたい泣くのはお兄ちゃんのタクトだ。
「ラナが叩いたーー」
あなたがいつも叩くからやり返されるんでしょ。
最初のコメントを投稿しよう!