千 代

17/22
前へ
/475ページ
次へ
「無論、お志保の方様の蟄居(ちっきょ)の噂ならば存じておりますが…、それが如何(いかが)なされました?」 問い返すお津重に、お真希は笑みを浮かべたまま、小さくかぶりを振った。 「──申すに及ばぬこと。此度のお志保の方様のご処分を知り、我ら中臈衆は(みな) 躍起になっておる。次なる上様の寵姫の座を(ねろ)うてな」 「……」 「それは、私やお須美殿も同じじゃ。御褥(おしとね)はお世継ぎを得る為の大事なる責務(ゆえ)、上様とて軽々しゅう拒むことは出来ぬ。 故に、かつて若君を亡くされた御心労から、お志保の方様が(とこ)()せられた折には、上様も不本意ながら、新たな侍妾(じしょう)をお側に置くしかなかったのじゃ」 「誰のことか分かっておるな? …お津重殿、そなたのことじゃ」 まるで狐の目のような、お須美の鋭利な眼差しが、淡々とした面持ちのお津重の横顔に刺さった。 「今まさに、その折と同じことが起こっているのです。お志保様が(ねや)へ上がれなければ、また新たな側室が我ら中臈衆の中から選ばれるであろう」 「左様。──何せどこぞの誰やらは、上様のご不興を買って、そのお(そば)にすら近寄れぬ身であるからのう…」 無言を通しているお津重に、お真希とお須美は不敵な笑みを向けると 「お津重殿。かつては散々そなたからお手付きとなったことを自慢され、見下すような態度を取られて来たが、今度は我らの番じゃ」 「必ずや上様のお手付きとなり、そなたが得られなかった上様のご寵愛を得て見せようぞ」 かつての屈辱を晴らすように、二人は力強い語気で言った。 すると、これまで無言であったお津重が 「…くっ…、んふふふふ」 と、ふいに押し殺すような声で笑い始めたのである。 「何を(わろ)うておられる。気でも触れましたか?」 お真希が軽い侮蔑(ぶべつ)を込めて訊くと、お津重は暫く笑い続けた後 「──これは失敬。じゃが、笑うなと言う方が無理であろう」 「…何?」 「だってそうでございましょう? 今の言い(ぐさ)では、まるで自分たちが、上様のお手付きになれると信じているような(おっしゃ)り方ではありませぬか」 と、お真希とお須美に向けて、目を糸のように細めた。 それを聞いて、お真希は眉間にぐっと皺を寄せると、足を一歩前に踏み出した。
/475ページ

最初のコメントを投稿しよう!

353人が本棚に入れています
本棚に追加