鏡の国のアイツ

2/4
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「よかった。じゃあ、今日はもういいから。ほら、誰かに見つかるとまずいしね。もう行くといい」  肯いて、蔵を出て行こうとする私に、 「ああ、ちょっと。この鏡台は元通りにしておいてくれ。それから、このことは誰にも言っちゃだめだよ。僕たちだけの秘密なんだから」  言われたとおりにしてから、私は蔵を後にした。  それから毎日蔵に忍び込み、鏡を覗き込んだ。うれしそうに笑う男の表情を見れば、子供ながらに私もなんだか幸せに感じた。    初めて鏡を見てから七日目のことだ。  その日も蔵は開きっぱなしになっていたので、私は人目を忍んで蔵に入った。  鏡台をこちらに向け、かけられていた布をめくりあげる。  私の背後にいる男が満面の笑みを浮かべていた。  そのときだ。 「こら!なにしてる」  どたどたと乱暴な足音がしかたと思うと肩をつかまれ、鏡の前から引きずり離された。そのまま蔵の外に放り出されると、怖い顔をした祖父が私を見下ろしていた。 「タケヒコ。お前、あの鏡を見たのか?」  怒られたことに萎縮した私は無言で肯いた。 「あいつは?あいつは見たのか?」  たぶんあの男のことだろう。もう一度肯くと、祖父は狼狽した様子で私の前にしゃがみこんだ。 「いつからだ?今日が初めてか?」  首を振ってみせた。 「じゃあいつからだ?」 「一週間くらい……」  私の言葉を最後まで聞かずに祖父は立ち上がると、 「おーい。誰か。来てくれ。大変だ」  その声を聞きつけた祖母がやってきた。祖父から小声で何かを告げられた彼女の目が見開かれ、それが私に向けられた。 「まあ、大変……」  祖母が声を漏らすのと同時に、母がその場にやってきた。  祖父母の様子がただならぬ気配を発していることに気づいた母が「どうしたの?」と二人を見る。  祖父が母に説明をする。彼はだんだんと興奮してきたのか声が大きくなり、その内容が私の耳にまで届く。それを要約するとこんな話だった。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!