システムのリプレイス

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

システムのリプレイス

 新卒で入った会社で、古くなった既存のシステムを作り直して、新しく置き換えるという業務があった。そのときの納品先のお客さんに言われた、今でも忘れられない言葉がある。 「使い勝手が変わると最初はみんな文句言うけど、良いシステムだったら一週間で慣れるよ」  使い慣れた古いシステムと、使い勝手が変わった新しいシステム。それまで使っていたシステムの方が使いやすいと感じるのは当然だ。でも、良いものを作ってもらえれば新しいものでも受け入れられるし、むしろそっちの方が使いやすくなることもある。  そんな話をしてくれたのを覚えている。  人は変化を恐れるという話を聞いたことがある。特に日本人はそうらしい。  今までの慣れた生活を続ける方が都合がいいし、知らない世界に入ったり新しい事を始めるのは面倒だし、リスクを負うのは怖い。  しかし、そこを乗り越えてしまえば、人生が豊かになるのではないだろうか。いい環境に身を置けばより過ごしやすくなるだろうし、好きな事に没頭できれば幸福感を得られそうだし、生きがいを感じれると思う。  その境地に立ったことがないから全部憶測だが、そんな気がする。  ところで私は今、現状に満足していない。  今の仕事を続けて良いのか、今の生活を続けて後悔はしないか。  そんなことを常に考えている。  頭の中であれこれ悩んでいるだけで、生活スタイルというシステムをリプレイスできていないのだ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!