「実は俺___不治の病なんです」

4/15
355人が本棚に入れています
本棚に追加
/228ページ
ホテルのフロントは、朝が修羅場と化す。 チェックアウトするお客様で混雑するからだ。中には会議の時間に間に合わないと騒ぐサラリーマンも居る。それならもっと早起きしろよ‼︎とはおくびにも出さない。 「行ってらっしゃいませ」 終始、スマイルで送り出すのが私の仕事だから。 「桐島さん、ツインでご予約の佐藤様、ダブルに変えてほしいと」 「了解。そうだと思って部屋、押さえてあるから」 「さすが」 そう言って矢沢さんは微笑んだはいいが、その笑顔はすぐに引っ込んだ。 取って代わったのは、なんとも言い難い苦虫を噛み潰したような__。 どちらからだろう? 内緒にしておこう、そう言い出したのは。 誰にも秘密の恋は、燃え上がる。言葉の端々に感じる隠語にアイコンタクト、すれ違いざまに指を絡めたり、今思うと私も若かったものだ。でも別れた今となっては、誰にも同情されずに済むのは有難い。 たった一人を除いて__。 「桐島さん」 フロントを離れるとすぐ様、矢沢さんから声が掛かった。 振り返ると__矢沢里志は、さっきと同じ今にも泣きそうな顔をしている。 「本当に申し訳ない」と言う。3年間の付き合いの後、平凡だけど心が満たされた結婚生活を送り、マイホームやら子作りやらを夢見ていた同僚の三十路女を、なんも前触れもなく、好きな人ができたから別れてほしいと切り捨てた、一つだけ年下の男。 一つだけ年下だったのだ。 だから私は、年上女の余裕を醸し出さなくてはならず__。 「仕方ないじゃない」 サラリと言いのけた。 誰も待っていない部屋に帰り、さらっとかきこめる出汁の効いたお茶漬けみたいに。 さらさらっと__。
/228ページ

最初のコメントを投稿しよう!