5人が本棚に入れています
本棚に追加
第拾弐夜:スジと引っ掛けは紙一重
今回は、スジを解説します。
リーチが掛かって、自分の手牌はテンパイすら難しい‥‥降りたり、回し打ち(アガリは諦めてないが、危険そうな打牌を避けつつ、テンパイと降りを天秤にかける打ち方)をするにしても、安牌が無かったり、安牌を切りたくない場合に、少しでも安全度が高そうな牌を探します。
スジとは【1.4.7=イースッチー】・【2.5.8=リャンウッパー】・【3.6.9=サブロッキュー】を指し、リャンメン・ノベタン待ちに対応した見方です。
例えば、2.3ピンのリャンメン待ちは、1.4ピンでアガリです。
もし、4ピンが現物ならば、1.4ピンor4.7ピン待ちはフリテンでロンできないという理論が成立する訳ですね。
延べ単騎待ちというのは、頭待ちでトイツがほしい時に、1.2.3.4などの形で、1.4どちらでもトイツ+シュンツとなる単騎待ちの事を【ノベタン】呼び、スジ理論で対応できます。
最初のコメントを投稿しよう!