2

5/6
前へ
/27ページ
次へ
     * * *  課題は八割埋まっていればメンツが保たれる――というのは、俺がこの学校で見出した禁断の法則だ。  全部できなくてもやろうとした形跡が見えればいい。正答率は高い方がいいが、できすぎると期待され、不調なときに勝手に失望されかねない。それは不本意きわまりないから、質も、量も、そこそこできればそれでよし。  従順で利口でこざかしい俺は、こうして『無難』のスキルをあげていく。 「ヨッシー、あと十分だよ」  前の席で愛斗ががりがりとプリントを埋めている。俺も同じだ。二人そろって現国の課題をやり忘れて、絶賛追いこみ中の昼休みである。 「ていうかヨッシーが課題忘れるってめずらしくない?」 「週末ちょっと遊びすぎた」 「どっか行ったの?」 「カラオケ」  会話しながらも手は止めない。  課題はA4一枚である。裏表とも文字の羅列でまっ黒だ。やたら長い文章が載っているが、実質的な問題はかなを漢字に直すだけなのでまあ楽な方だった。慣れるとこういうのはただの作業になる。  愛斗は俺に背中を向けたまま「へー」と驚いてみせた。 「ヨッシーもカラオケ行くんだね。誰と行ったの? 友だち?」 「まあそんなとこ」  濁したが、その正体はマチである。  べつに歌いに行ったわけじゃない。動画鑑賞対応の部屋で、ライブ配信を見ただけだ。  お互い推しは見たいが金も時間も自由にならない。問題点も解消法も完璧に共通していて、ダメ元で話を持ちかけたら五分で計画が固まった。話を切り出すまで三倍の時間迷ったのが馬鹿みたいだった。  そしてふつうに楽しんだのである。がっつり2DAY、六時間ずつ。  その間両手で数えるくらいには気まずく沈黙するかと思ったが、そんなこともなかった。マチと俺は根本的に似ていて、神セトリに思わずニヤつくのも、ギタリストの超絶技巧に目を見開くのも、曲間のMCにふきだすのも、打ち合わせたようにぴたりと重なって、 「ツボが似すぎ」  そんなツッコミすらかぶったんだから、沈黙の時間も奇跡的なシンクロの一部だとしか思えなかった。  唐突に、画面越しにイフタフが聴かせた歌がよみがえる。  ――ほら、偶然も五つそろえば運命になる―― 「よっしゃ終わった! ヨッシーは――ちょっと、ヨッシー手が止まってるよー!」  愛斗の声で我に返った。頭の中で『不覚』の二文字を躍らせながらシャーペンを握り直す。レモンとか漢字で書けなくても困らねえよ。いらいらしながらその問題をすっとばす。次の問題は『タイセイ』か。体制なのか態勢なのか体勢なのか、文脈から導き出せ――ってこういうのが一番面倒くさい。 「はー……」  ひとまず八割程度埋め終えた。椅子の背もたれにひっくり返るようにして、シャーペンを投げ出す。特進科、まじで疲れる。
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!

12人が本棚に入れています
本棚に追加