吊り橋効果ってホントです?

4/17
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
それなのに。今日は少しだけ違和感を感じるのも確かだ。 よくよく考えてみれば、朝からおかしかった。 今朝、早くに設定した待ち合わせの時間。いつもなら遅刻寝坊なんぞ、私の専売特許のはずが。 来ない。 いつまで経ってもハルユキが来ない。 「おかしいな、いつもは時間より早く来るのに……」 スマホで電話すると、その私の電話で、目が覚めたという。電話越しに、うおおお寝坊したっっ‼︎ という叫び声とガタガタドスンドスンっという、謎の音。 ようやく来たと思ったら、ボサボサの頭。目の下のクマ。ひど。 「珍しいねえ、ハルユキが寝坊だなんて」 「ほんと悪ぃ、昨日あんま寝れんかったもんだから」 「そうなんだ、スマホでエロでも見てたんじゃないの?」 ちょっとからかっただけなのに、ちげえ‼︎ って大きな声をあげて、それきり黙ってしまった。 まあ、直ぐにご機嫌は直った、のだが。 (とにかく、これはなんかあったな?) 懐疑心と、いまだスピードを抑えないハルユキのハンドルさばきに恐怖心を覚えながら、私たちはスキー場へと続く山道に差し掛かった。 ✳︎✳︎✳︎ 頑なにハルユキがスピードを緩めなかったこともあって、順調にスキー場には着いた。 だが。 「あーーーやっぱ間に合わんかったああぁ」 宝探しのイベントは終了。ガチャガチャのカプセルに入れられた粗品(これはもう粗品にしか見えない。だってスキー場のキャラのピンバッチだぜ?)を振り回しながら、嬉しそうに親元へと帰っていく子どもたち。 「うん、間に合わんかったけど、マジであれに混じるつもりだったんかい⁉︎」 「だっ……って、楽しそうだし。宝探しは男のロマンだし」 「それはわかる。女にとってもロマンだけど」 「ナツナの場合はロマン=金だろ⁉︎」 「まあね。あの踊るスノーマンのピンバッチではない、ということは断言できる」 そんな会話を交わしながら、ハルユキがスノボの板を下ろす。 「どっちにせよ、これ絶対小学生以下限定ののイベントでしょ。入り口で、えへへわたち小学生でしゅーって言い張って、冷ややかな目で見られるより、間に合わなくて、はい終了で良かったわ。今心底、ホッと胸を撫で下ろしてるから」 その通りだ。もしハルユキが寝坊しなかったら、と思うとゾッとする。 ハルユキはヤルと言ったらヤル男なのだ。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!