なんか、おかしい?

3/54
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/54ページ
 エアコンを入れるにはまだ早く、しかし、窓から吹き込む風が止めば少し汗ばむ季節。  六時間目の日本史の授業中、私は窓から入り込む初夏の風を感じながら完全なる上の空でいた。  次にチャイムが鳴り、入れ替わりで担任の佐伯先生がやって来て短いホームルームが終われば、私は職員室に行く。そう考えるだけで心臓がうるさい。  思い返せば三年の五月になる今まで、私はただ白井先生のことを見ているだけだった。それだけでよかった。  話すのは、今日みたいな本当に必要最低限の言葉のみ。  それも一か月、いや、一学期の間に数える程度。もしかしたら、高校に入学してから十回も話したことがないかもしれない。  それがいきなり居残り授業。しかも、白井先生と二人きり?  そんな余計なことを考えてしまい、顔が火照ってきた。  もうどうしよう?って、ただ勉強を教わればいいだけなのに。変に意識してしまう気持ちを自分で上手く抑えられない。 「次はいけるか? 難しそうなら今日の放課後、時間を取るが」  白井先生にそう訊かれた時、私の胸はわかりやすく弾んだ。  先生ともっと一緒にいられる? それも、いつもより近い距離で……って。  私、初めて白井先生に近づきたいと思ったかもしれない。
/54ページ

最初のコメントを投稿しよう!