【糸島編】1.新しい朝が来た、全裸の猫だ。

1/2
360人が本棚に入れています
本棚に追加
/145ページ

【糸島編】1.新しい朝が来た、全裸の猫だ。

 窓から鮮烈な朝日が差し込み、私は朝が来たことを知る。しかめながら日差しに背を向けたところで、枕元からホニャホニャとしたスマートフォンのアラーム。手探りで止めてディスプレイの表示を見ると、先日の歓迎会の写真を背景に時計が午前07:01を告げていた。  起きなくちゃ。思いながら体を曲げると、太腿のところに何か生き物がいるのに気づく。ざりざりとした毛並みの触感、柔らかい熱。 「んー……」  引っ張り上げると黒猫の夜さんが長く伸びて布団から出てきた。瀟洒な猫さんなのに、舌をしまい忘れたお間抜け顔でくぴくぴと鼻をひくつかせながら寝ている。 「夜さん、寝るときはせめてベッドに入らないでって言ったでしょ」  ぴくりと反応し、金色の瞳が寝ぼけ顔で開く。 「にゃあ」 「にゃあ、じゃないよ、もう……」  黒猫の猫又の夜さん。見た目は若々しいほっそりとした美猫さんだけど、姿を変えると成人男性、しかも切長の目元の和風美男子になるから困る。だからなるべくベッドで寝て欲しくないんだけど、この見た目だとどうにも許してしまう。というか、可愛いから許す。  彼は私と主従契約を結び、私の飼い猫となることで『此方』ーー人間界に居場所を持った猫又だ。元々何百年もどこかの旧家で飼い猫だったからか、今でも人の温もりと一緒に寝るのが落ち着くし、霊力が安定するのだとか。  一応彼の住まいは会社ということになっているし、会社のロッカーに彼の人間としてのスーツ一揃えは一式あるのだけれど、時々彼は勝手気ままに、主人である私の部屋にやってきてはこうして霊力をつまみ食いしている。 「夜さん、朝だよ。猫缶食べるよ」 「にゃあ」  立ち上がった私につられるように、夜さんは寝ぼけたままよろよろと起きてきた。一人暮らしのワンルームに置いた折り畳みテーブルの隣に猫缶を置くと、夜さんははぐはぐと顔を突っ込んで食べ始めた。猫缶などの夜さん費用は、ちゃんと会社に請求できるから、まあ私としては別にいいのだけれど。  夜さんが朝食を食べる隣に座り、私はテレビをつける。  朝のニュースを見ながら、テーブルでご飯と、ヘアセットとメイクをまとめて済ませるのが、最近の朝のルーティンだ。  福岡ローカル放送局の朝の報道バラエティでは、今週末に開催される市場(マルシェ)の準備をする地元の方々の様子が映し出されていた。 「へー、糸島かあ……」  画面に映し出される美しい海岸の景色を背に、スタッフの若い女性がインタビューされている。真っ黒で長い髪をした、どきっとするほど美しい美女だ。 「海の美しさと住みやすさに惹かれて移住してきました。地元の方と一緒になって、こうして楽しいイベントを開催することができて嬉しいです」 「人魚姫みたいに綺麗な人だなあ……」  鮮やかな赤いTシャツを着て飾り気ない姿でありながら、品が良い物腰と声が色っぽい。Tシャツ一枚で美しい人が一番綺麗だって、誰かがどっかで言ってた気がする。 「糸島は学生時代に遊びに行ったきりだなあ……」  学生時代、同じサークルの友達が糸島出身の子だった。夏休みには良く、みんなで海に行って遊んだのを覚えている。食べ物は美味しくて、海も山も綺麗で、友達の家の庭ではホタルだって飛んでいて、新興住宅街育ちの私にはどれも新鮮だったのだ。 「夜さん、海好き?」 「濡れるのは嫌いだ」 「そうだよね。猫だもんね」
/145ページ

最初のコメントを投稿しよう!