【中洲編】3.夜が駆ける。

1/2
前へ
/145ページ
次へ

【中洲編】3.夜が駆ける。

 深夜。  私は雫紅(しずく)さんから借りたジェリッシュのCDを掛けながら、家でゴロゴロと図書館の本を読んでいた。 「へえ、狐って色々いるもんなんだな……」  図書館で借りてきた狐にまつわる本をぱらぱらと捲る。  狐があやかしとして知られるまでの歴史や、霊狐の格について書いてある本だ。  参考資料の文献や時代によって意見が別れることも多いと書かれているけれど、修行を積んだ力の強い狐は尻尾が何本も増えた姿をしている事が多いらしい。 「篠崎さんの尻尾は一本だけど、霊狐としては普通の狐に近い方なのかな?」  とても強い狐のように振る舞っているから、霊格が低いというのが意外だ。けれど四百年って確かに歴史としては結構新しい方だ。  志賀島の金印とか、平原遺跡の内行花文鏡とか、カラフルな王塚古墳よりは新しいし。  私は郷土史の授業を思い出しながら、思いつく限りの古いものを考えながら、あの背の高い綺麗な篠崎さんの姿を思い出す。 「篠崎さんは、昔どんな狐さんだったんだろう」  長い金髪を肩に滑らせ振り返る、篠崎さんの優しい眼差し。ざっくばらんな人だし、普通に話してると本当に普通で、400年の狐さんだなんて想像できない。  昔も、あの金の瞳を目を眇めて笑っていたのだろうか。  キスしたこと、これまでもあったのかな。 「うわー!! だめだだめだ! 思い出しちゃダメ!!!」  じたばた。  枕を抱いて足をジタバタしたところで、こういう時に迷惑そうに「にゃあ」と鳴く声が無いことに気づく。  半分同居状態の猫さんは、今夜はまだ帰宅していない。 「……そういえば猫又の夜さんも尻尾が二本よね」  彼は彼なりのお付き合いやお仕事があるらしく、毎日毎晩一緒にいるわけではない。ここ一週間ほどは帰ってきていないが、会社では済ました顔で仕事をしているから元気にやっているのだろう。  その時。  ベランダに黒い影がぴょこぴょこする。ネギや豆苗を育ててる100均のプランター置き場を乗り越えて、よろよろの黒猫がやってきた。  水に濡れてびしゃびしゃだ。口に何かを咥えている。 「夜さん、どうしたの?」  よろよろと部屋に入ってきた夜さんは、ぺそ、と咥えているものを吐き出す。にぃにぃと鳴く子猫が、寒いのかカタカタと震えている。夜さんは宥めるように顔をぺろぺろと舐めてやる。
/145ページ

最初のコメントを投稿しよう!

365人が本棚に入れています
本棚に追加