41人が本棚に入れています
本棚に追加
辻本家の葬式
庭の赤い椿の花弁の表面に舞い降りた粉雪が、円の形を保ち、葉の上に君臨していた。やがて小刻みに震え、ゆっくりと溶け出すと、透き通った水滴へと変化する。やわらかな花弁をすべり降りて、縁で跳ねると雫となって土へ還ってゆく。
地に落ちる前に陽の光に照らされ、かすかに虹色にきらめいたのを見た者は、誰もいなかった。
大正時代の武家華族・辻本家の長女であった辻本百合子が亡くなったのは、患っていた喘息の悪化のせいであった。
彼女は数えで二十五歳。昨年見合いで嫁いだ元夫と離縁し、実家へと出戻っていた。これから新しい人生をふたたび始めようとしていたというのに、と悲しむ声もちらほらと聞こえていた。
だが、傷物となってしまった彼女が再婚する望みもないだろう。今後周囲から哀れみのまなざしで見続けられる人生を送るよりも、というつめたい声もさざなみのように響いていた矢先である。
冬の陽がやわらかく差す、師走の始まりに百合子の通夜は終わり、悲壮な雰囲気も少し落ち着いた食事の席である。
辻本家の使用人や辻本家の親戚等が、この席だけは身分のへだたりなく寿司を囲みながら座っていた。しかし、同席していても暗黙の気遣いがあり、使用人は使用人だけで隅の方に集まって座っている。
部屋の中に多くの人がいるというのに、明け放された障子のせいであろうか、外からひやりとした冬の冷気が漂い流れ、皆、黒い喪服の上着を脱ぐことが出来ずにいた。
「なぁ、吾涼。俺小便したなってきた」
顔にそばかすを浮かせた若い使用人の蝶野寅吉は、正座をしながらむずむずと下半身を動かしていた。
「あほ、入り口の方に人が集まってるやろ。もうちょい待てぇや」
蜂須吾涼は、不機嫌な顔をしながら寅吉の肩を己の肩で小突く。彼らは共に二十一歳。辻本家に仕える同い年の使用人である。
吾涼の方が十年前に他の商家の丁稚から辻本家の庭師として雇われ、その翌年に寅吉が下男として雇われた。
最初は性格が正反対と言っていいほど、あかるく朗らかな寅吉に萎縮していたが、今では互いの足りない部分を補い合う良い同僚関係となっている。
「せやかて俺もう我慢できひん、ちょっと行ってくる!」
赤い顔をして、股間を抑えて立ち上がり、黒い袴の裾を揺らすと、寅吉は出口へと走っていく。袴が鈍い灰色のひかりをなめるようにこぼす。
「はあ……。あいつ、こんな時に……。ほんまもんの阿保やな」
吾涼はまぶたを閉じ、長机に置かれた湯呑に長い指を這わせ、茶を飲んだ。湯呑は成人した男のてのひらにすっぽりと収まるほどの大きさをしており、白の地に藍色の釉薬で椿の花が大きくぽってりと、一輪描かれている。椿は辻本家の象徴とも言ってよい花である。吾涼は辻本家の中庭に植えられている白、赤、斑入りや薄紅の椿の世話をひとりで行っていた。
彼のその姿を、辻本家の親戚の若い女たちは離れた席から見つめていた。まだ男を知らなそうな、やわらかな頬を染め、こそこそと互いの耳と桜色のくちびるを寄せ合い、目白の小鳥たちが囁きあうように話し合っている。
吾涼は黒髪で、精悍な顔立ちをした男だった。うなじを刈り上げ、長い前髪を七三にゆるく垂らしており、そのさまも、切れ長の黒曜石色のひとみに似合い、つややかさを増している。
「吾涼、隣ええか?」
湯呑を口につけたまま、声がした方を目だけで見上げる。
短く刈った頭に白髪が混じる五十代の男・家令の横手大吉が、まなじりに深い皺が三本刻まれたやさしい笑みを浮かべているが、その皺が、百合子の死の前よりも深くなったように感じ、吾涼は眉をしかめた。
(こん人は、百合子様を娘のように幼い頃から可愛がっとったからな……)
湯呑を置き、両手で体を浮かし、寅吉の座っていたよもぎ色の座布団へ移動する。
「どうぞ」
「悪いな」
大吉は吾涼の隣に胡坐をかいて座る。確かな重みを持った彼の固い尻が、先ほど吾涼の座っていた座布団に降り、表面が沈んでいく。
「辻本の親戚の方々に、ご挨拶しとってな。ちょい疲れたわ」
「お疲れさんです」
「お前も疲れたやろ」
「俺は大丈夫です。横手さんみたいに、権限のある使用人じゃないですし」
吾涼は苦笑いする。
大吉は家令なので彼の上司だった。普通ならば気を使う相手である。
だが子供の頃、別の商家で丁稚奉公をしていた時の上司よりも優しくあたたかい人物であったので、吾涼は彼に対し心を許していた。
「いや、立場のことやない。お嬢様との関係は、お前の方が深かったやないか」
「……」
吾涼は笑みを消し真顔になると、大吉から目をそらし、湯呑みを見る。
「お前、お嬢様と仲良かったやんか。まぁ、お嬢様の方が一方的にお前を気に入っとって、お前を弟みたいに可愛がっとったんかも知れんけど、お前とお嬢様は、特別に見えたぞ」
「勘違いですわ。お嬢様のことは確かに主として好きでしたが、主従以上の感情はなんもなかった……」
「ほんまかいな」
「変なこと言うんやめてくださいよ」
吾涼は、目を閉じ、眉をしかめてはにかむ。湯呑みの水底に緑の茶粕が澱のように重なり、深緑色になっている。残った湯が、手からつたわる振動で少し揺れていた。
その水面の揺れを、大吉は見逃さなかった。鋭いまなざしでじっと見つめていたが、やがて一度まばたきすると目を逸らした。
言葉で、深追いはしなかった。
使用人の中で、いや、この屋敷の中で、自分と同等か、最早それ以上に百合子の死によって心に深い斬り傷を負ったのはこの男だろう、と思っていたからだ。
その斬り傷は今後何年経っても本人の気づかない間、赤黒い血を流し続けるだろう――。大吉はそう思い、乾いたくちびるを噛んだ。
「やあやあ、すっきりさっぱり! 小便すませてきたでぇ~」
大吉と吾涼の会話により生まれた悲壮な雰囲気を読まず、へらへらと憑き物が落ちたように笑いながら寅吉が戻ってくる。
『小便』という場違いな言葉が割と大きな声で聞こえたことにより、離れた場所に座っていた親戚たちが不機嫌な顔をこちらに向けてくる。
吾涼はその気配を察した。
自分の傍にあぐらをかこうとする寅吉の着物の黒い襟を握り、ぐっと引き寄せる。
「阿呆! ご親戚の方々が来とるのに大声で小便なんぞ口走るなや!」
息を殺し、静かに怒る。
低く凄みのある声に、寅吉は怯んだ。
なんだなんだという顔をしていた周囲の者は、一人、またひとりと、彼らから目を離していった。
「あ痛! すまんすまん」
吾涼が襟からぱっと手を離すと、反動で寅吉は後ろにすてんと倒れた。そして、両手を後ろについて上半身を起こすと、大きな目をぱちくりとさせる。
大吉が呆れたように溜息をつく。
起き上がり、空いた場所に胡坐をかく。
「ったく。ほんま阿呆やな」
舌を打つように、鈍い怒りとあきらめをこめて、吾涼は言葉を漏らす。
「あ、そういえば。なあ、薔子どこ行った?」
「さあ知らん」
「毒島なら、さっき桜子様の荷物持って部屋に行ったんちゃうか」
大吉が応える。
(仕事しとるんかあいつ)
吾涼は毒島薔子の小柄な後ろ姿を思い浮かべた。
長く波打つ黒髪を、うなじで団子にまとめている。朝日の中で仕事をする彼女の髪は、白い光沢をはらんできらめき、水滴を乗せる雨上がりの薔薇の花弁のようであった。
薔子は四年前、彼女が十五の歳に辻本家に奉公に来た女中である。現在、辻本家にいる女中の中では一番若かった。今年で数えで十九になる。
吾涼は薔子が辻本家に来た日のことを未だに鮮明に覚えていた。
最初のコメントを投稿しよう!