アルバイトと東京と好きな人と

1/6
131人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

アルバイトと東京と好きな人と

「走らなきゃ!!」 季節柄、まだ夜が開けない、早朝 五時四十分 遅刻寸前だ!! 寝坊したので急いで髪を梳かして、服に着替えて、荷物を整える。 急足でホテルを出て、何とかキャッスル影山に到着。 「おはようございます、私は今日からティーナさんの教育係を努めます…ルイーズと申します」  黒い長い髪を一つに纏めたシニヨンヘアー、温厚そうな優しい顔立ちに、穏やかな声色。 教育係の人が優しそうな人で良かった…とそっと胸を撫で下ろした。 「よろしくお願いします」  「では…ドレス室へご案内いたします。」 「はい」 頭を下げて、差し出された制服を持って、ドレス室と言う名の更衣室へ向かった。 「こちらになります…ロッカーは四番をお使い下さい…ではお着替えが終わりましたら…お声かけお願いいたします…一旦失礼します。」 「本当に豪華な更衣室だなぁ…」 床と壁はシックな木材の作りで、上着を掛けるワードローブや身だしなみや化粧を整えるドレッサー台、シャワーまでも完備されていた。 「よし、これで準備万端ね…」 制服は、ロング丈でコバルトカラーのエプロンドレス、シンプルなレースがガーリーで可愛らしい。 「やだ…素敵」 姿鏡を見て、うっとりしている時間はない。 早く、ルイーズさんの所に向かわなければ  「ティーナ!!」 廊下を小走りしていると思わぬ相手と出くわした。 寝起きでボサボサ頭の伊織だった。 「何ですか?」 「ギリギリじゃないか?もしかして遅刻したな?」 「してません…確かに寝坊はしましたけど… 遅刻ではないです」 「ふむ…そうか…頑張れよ田舎娘!!」 ポンと両肩を掴む、いつもの見下す様な言葉遣いは気に入らないが。 彼なりの励ましなのかも知れない。 -----もしかして、これがツンデレって奴? 「ただ今、戻りました…」 「では、ティーナこれから今日仕事をしてもらう 厩舎に行きます」 「はい」 手入れの施された緑豊かな草木と広い庭園の中に  金色の大きな建物が見えた。 「ここが馬達が生活してる厩舎になるわねえっとティーナにはこれから馬の餌やりを主にお願いするわね」 名前、注意点、餌の場所、桶について説明を聞いて いざ、作業へ向かう。 「この白馬の子はエクスカリバーって名前の子何だけどこの子から順に乾草って言う餌をあげて… 私は、水桶に飲み水を補充するから また何かわからない事があれば声をかけてね」 「はい」 日本一のセレブなだけあって、影山家御用達の 馬は皆、毛並みも良し、色艶もよし。 皆、一頭で何千万もする万能なサラブレッドだ。 ルイーズさんに頼まれた仕事をひとしきり、終えた。  「ふぅー疲れたー」 食堂にて、小休憩を取る。 テーブルに一杯並べられた紅茶やスポーツドリンクが入ったポットと、一口でつまめる程にカットされたフルーツや集中力を高めるラムネなどの甘味も置かれていた。 「実は、この屋敷では全員源氏名で呼び合ってるのよ…御坊ちゃまの嗜好か何かわからないけれど… 後、私の本名は鶴屋 桜子って言うの…よろしくね」 「ああ…そう言う事だったのですねこちらこそ宜しくお願いします…」 昨日の歓迎会で突然舞台上で“ティーナ”と 聞き覚えの無い名前を叫ばれたのはこういう事だったのか…完全に、伊織の趣味嗜好ではないか。 もしかして、外国かぶれだったのか… 「まぁ、元からあの方もイギリスでの生活の方が長かったって聞くわね…」  教育係のルイーズと話に花を咲かせていると 備え付けのスピーカーからチャイムの音が鳴る。 「あら、もうお出ましになられる時間だわ」 「?」 「いつもこのBGMが鳴る時は伊織様がお外へ出られる時なのよ…お見送りに行きましょう」 「はい」 豪華なエントランスには、びっしりとバトラーとメイドが一列に並ぶ。 「では、大学に行ってくる…屋敷に何かあれば至急、連絡をくれ」 そこには、長身で大柄、強面の専属SPを二人従えて、特製のホワイトカラーのダッフルコートにお得意様のチャネルのサングラスを掛けた伊織が居た。 性格はアレだが見た目はとても王子そのもので つい、見惚れてしまう自分が居る。 (そんな彼の見た目に騙された私も私だけど) 「かしこまりました…行ってらっしゃいませ御坊ちゃま」
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!