栗落花生のあの曲

4/8
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
そして、歌詞を見ようと思い一読しました。 単純に、良い歌詞だな、と。 流し聞きは声すら音でしか有りません。ヒップホップの歌唱力は打楽器や管楽器に例える人もいます。R-指定もSOUL'd OUTの解説をしている際に同様な言い回しをしていました。音楽の一部でBGMとして聴いていた時間がものすごくもったいなかったなと反省した次第です。 歌詞全体を考察している方もいました。 https://note.com/xxass_full/n/nb9767db270f5 (勝手にリンクはります) ここの考察がR-指定の思考とどれくらい重なるかは置いといて、これを読めば読むほど、無自覚の挫折、無意識下の後悔などを覚えました。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!