行ってきたよ♡渉成園

1/3

145人が本棚に入れています
本棚に追加
/200ページ

行ってきたよ♡渉成園

2022/05/28㈯ お待たせいたしました☆ 今回は先日のお出かけレポ『行ってきたよシリーズ』です! 今回も写真枚数が多いので二日に分けて更新しますね。 では、早速行ってみましょう! 最初はこちらから! じゃじゃーん☆ b042e348-ff8a-4b38-9a93-bf43545e37fb ✨JR京都駅✨ 待ち合わせの場所から見上げた景色がきれいでした✨ いつ来ても京都駅はテンション上がります(*´艸`*)♡ 目的地はここから歩いて10分程度? 行きがけはふらふら歩いていたので時間を覚えていません😅 その目的地がこちらです! 0e403dc7-dcc8-48b4-98c9-bc0d7f8521fd 【渉成園】(しょうせいえん) 渉成園は東本願寺の『飛地境内地』。つまり離れた場所にある別邸のことです。 東本願寺は、徳川家康から寺地を寄進されて建てられました。 その後、三代将軍の家光から寄進されたこの地に、十三代の宣如上人(せんにょしょうにん)が隠居したそうです。 その宣如上人がこの園庭の名付け親らしい。 こんな素敵な場所に隠居してみたい~!(๑✪ω✪๑) ていうか、毎日お庭を眺めていたら執筆はかどるかなぁ(n*´ω`*n) なんて考えながら散策した場所の数々を、これからご案内いたしますね^^ 先ほどの入り口から入ったところに受付があって、そこで500円の寄付金(※「拝観料」ではなくあくまでお庭を維持するための「寄付金」です)を払うと、すごく立派なパンフレットがいただけました✨ 2d0055a4-0972-4192-99ac-44d5c55c4184 A4判のオールカラー!紙質もすごく良くて、「え?写真集!?」みたいな感じ♡ 裏表紙には所在地が分かりやすく記載↓ 227a51c9-6903-4d65-9d24-637fa1355525 中には園内のマップも。 11629715-cb2e-4406-aad5-c4d45972dd97 マップの一番下の『入園口(西門)』から入りました。(見づらくてすみません💦) この入園口からまっすぐ突き当りにあったのがこちら。 【高石垣】(たかいしがき) 940415b7-c7aa-49aa-bef7-6a3d0749c15d ものすごい勢いで石垣に食いつく汐埼(ΦωΦ)✧ 長細い石垣、初めて見ました!大きさも結構大きかったです。 この石垣に沿って左側に進み、角を曲がったところで庭園の入り口が見えてきます。 9261266a-e6b0-4d4c-b85e-071cdc2b583c 右手の門ではなく、小路の正面の屋根が入り口です。 張り出している木に隠されているところに趣を感じます✨ 庭園北口から入ってすぐ右手(南)側。小さな池のそばに立つ 【園林堂】(おんりんどう) d56b9e4d-1aa3-4ccf-a39a-c327f15bfca5 こちらは『持仏堂』だそうです。 ※持仏堂=日常的に礼拝する仏像(念持仏)や位牌を安置するお堂(Wikipediaより) 毎日お経をあげるから入り口に近い(居住空間的な)場所にあるのかな、と思いました。(汐埼の勝手な見立てですので、根拠は定かではありません) 中は見れませんでしたが、パンフレットによると『棟方志功』(むなかたしこう)の襖絵が飾られているそうです。 パンフレットの写真で見るだけでも、ダイナミックでパワーのある襖絵ですので、いつか特別拝観などがあるときには是非観に来たいと思いました。 園林堂を正面から撮ったのがこちら↓ 942821a8-91c1-4c01-9cba-032ffaa2b997 この日の京都の最高気温は30度だったそうです。 お天気が良くて青空だと写真が三割増しで綺麗に見えるので嬉しいのですが、お肌には嬉しくないかも😅 この撮影場所からくるりと後ろを振り向くと・・・ つづきはまた明日! 忘れないように更新予約しておきますね! NEXT⇒
/200ページ

最初のコメントを投稿しよう!

145人が本棚に入れています
本棚に追加