24人が本棚に入れています
本棚に追加
【逮捕】
警察……
・不自然に目を逸らすと職質
・ガサ入れの時、目線が泳いだ先に物はある
・指名手配犯は、変装をしたり体型を変えても目は変わらない
警察は目を見る👁️
持ち検……持ち物検査。
ガサ入れ……「捜索差押許可状(家宅捜索令状)」を持って、部屋へ。
「近所のモノです、少しお話が」と、インターホン越しに話しかける。
応答が無ければ、鍵を破壊し、ドアチェーンをねじ切って部屋へ。
まず1名の捜査官が、ベランダ側の窓に。
さらにもう1名は、流し台の前に。
窓から飛び降りる事や、包丁で自傷するのを防ぐ為。
月曜の朝……主に逮捕される曜日。
最近はそんな事はない。
起訴されて送検……留置場の独居房から、雑居房へと転居。
調べが終わると、接見禁止が解除される。
在所照会……警察からの所在確認。
留置場(警察署)……まずは身体検査。
慣れている人間は、留置場に行く前にバッグに本などを詰めて持っていく。
(※本は3冊までしか置けない)
暴れると、「ビデオ部隊」という、ビデオカメラを持った看守が来る。
暴れている場面を録画されたら、それを証拠に懲罰される。
朝はパンと牛乳。
昼は安っぽい赤い弁当、味噌汁。
冷えたご飯に、沢庵が載っている。
夜は昼より少しマシな弁当。
知り合いがいれば「どの弁当が美味しいか、どんな本が面白いか」といった情報を聞く事が出来る。
くすんだ匂いの毛布、殺風景な白い壁。
鍵の音で目を覚ますと、担当(警察官)の「起きろ! 布団をかたせ!」と高圧的な声。
新宿の留置場には、常に70人程がいる。
9時消灯。
入浴は5日に一度。時間は20分以内。
担当は「押送準備」で忙しい時がある。
1日1回、「運動」という名目で、運動場に出て煙草が吸える。
取り調べ……罪名が違っても、小便を「強制採尿」で取られる事がある。
ぺニスの先に管を通される。
調書……「巻かれる」と表現する。
出頭……「かかる」と表現。
警察からスマホに電話がかかってくる。
「20日持っていかれるなぁ」と思ったりする。
「パクらへんから」という言葉を信じて、警察署に行く時もある。
判決……主文が後回しにされると死刑。
執行猶予がつく場合は刑期を告げられた後、「ただし」とつく。
最初のコメントを投稿しよう!