<2・信念>

1/4
前へ
/178ページ
次へ

<2・信念>

 何かを理不尽と思うなら、まず自分が最初に立ち向かわねばならない。そして、自分が誰かに助けて欲しいと願うなら、まず自分が誰かを助ける勇気を持たねばならない。――そんな風に優理が思うようになったのには、当然理由がある。幼い頃、そうやって己を助けてくれた友達がいたからだ。  昔から人より体が小さくて、今よりずっと臆病で引っ込み思案だった優理はいじめられることが多かった。ドッジボールに入っては仲間の足を引っ張るし、サッカーチームに入れてもらってはすぐ転んで泣くし、周りの空気を読んで遊ぶのもヘタクソだし。そんな少年は、ガキ大将と呼ばれるような子供達にとっては格好の的であったことだろう。幼稚園の時からことあるごとにいじめられたり、からかわれたりすることが多く、そのたびに優理は泣いてばかりいたのである。  いじめられるのは、みんなが自分を嫌いだからなんだと諦めていた。  自分は弱いから、ヒーローのように立ち向かうことなんかできない。だから、どんなに泣かされても我慢するしかない。叩かれて痛くても、悔しくても、そういうものなんだと受け入れるしかないのだと。実際、幼い頃の優理は自分自身のことが大嫌いだった。ヒーローのようにいじめっ子を倒す力がない、みんなより優れたところが一つもない自分なんて消えてなくなってしまえばいいのにとさえ思っていたほどだ。自分が弱いから、いじめられる。弱いことはいけないことだと、本気でそう考えていた。  きっかけは、年中のある年のこと。  女の子のように可愛いものが好きだった優理は、よくバッグやお道具箱にクマのキーホルダーをつけていた。御遊戯服にも、お祖母ちゃんがぬいつけてくれたクマのワッペンが。クマは、ウサギの次に好きだった。それも本物のクマではなく、デフォルメされた、女の子のアニメに出てきそうな可愛らしいクマが、だ。  それが、いじめっ子たちの目に止まるのは必然だっただろう。彼等は優理の持っていたクマのキーホルダーの一つを奪って、園庭でやいのやいのと投げて遊び始めたのである。 『やだ、やめてよ、かえしてよお!』 『くやしかったら取り返してみろよ、ばーか!』  それはつい少し前に、誕生日に祖母がプレゼントしてくれたものだった。クマの子スクールの最新作、水色のクマの小さな人形。しかも、胸にRの文字をつけている“クマの子ルーク”は、レアものとして有名だった。祖母は優理を喜ばせるために、方々を歩き回ってルークの人形を探してくれたのである。世界にたった一つだけの、優理の宝物だった。それをこんな形で奪われるなんてたまったものではなかったのだ。
/178ページ

最初のコメントを投稿しよう!

36人が本棚に入れています
本棚に追加