テーマ『夏の花』

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
8月31日。蝉の声が遠くなり始めた、夏休みの最終日。 「今年も、この日がやってきましたね」 黄色い声も聞こえなくなり、月が登った頃、草原に一人の老婆の声が響いた。 草原の中に、月の光を静かに反射する墓跡がポツンと佇んでいる。 老婆は毎年、夏が終わりに近づくとこの草原へと足を運ぶ。 そして、いつものように赤い花を添えて、この言葉を投げかけるのだ。 「もう少し、待ってくださいね」 花は美しい。 咲き誇る一瞬の為に己が全てを捧げるその在り方が。 されどいつしか花は枯れる。 地上にあり続けるあり方もまた、美しく、誇らしいと言えよう。 8月31日。長い長い休みが終わろうとしている。 20年前であれば、お前とこの草原を歩いていたのだろうが、残念ながらもう自由に動かせる体がないもんでな。寂しいなら骨で会いに行ってやろうか?あっはっは……。こんなどうしようもねぇ独り言をボソボソ言うのも、もう20回目か。 すまんな。先に逝っちまってよ。 あの頃の俺はきっとどうかしてたんだよ。 一緒に空に昇ろうって、なぁ…… あの頃はこの時間が終わるぐらいならってってなぁ…… もう少しとは言わず、伸び伸びと生きてくれよ。俺はここで首長〜くして待ってるからよ。 彼岸花溜まっちまってるんだが、これは俺への当て付けか? 花は美しい。 たとえそれが枯れて、地に還った後も。 いつまでも人の心の中で伸び続けるから。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!