さようなら、同い年のあなた

3/10
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
コップの中にこぼさず入れればいいものを、よく見もしないで注ぐので、初めからコップの中も外も大洪水。 お水を止めるのも注ぐのも片手でやるものだから、コップが斜めになって少しこぼれる。 あまりに適当すぎて、机に置くと、毎度毎度コップの下に立派な輪っかができあがる始末。 それで、ぬれても大丈夫なコースターを買ったのだ。 輪っかができたら自分できちんと拭くのはいいのだけれど、でもまあ、コースターがあって損でもないでしょ。 そうしたら、変にズボラなひとだったから、ありがたがって適当に汲み続けていた。 思い出し笑いに、「そんなに笑わなくたっていいじゃありませんか」と男が困り顔をした。 「いえ、違うんです」 「違う?」 「わたしの好きなひとを思い出してしまって。お水を雑に汲むひとだったなと思って」 あなたのことじゃないんですよ、と訂正したのに、男はもっとよく分からない顔になった。 「すきな、ひと、ですか」 「はい。恋人です。ちょっと抜けてて雑なところがありますけど、とってもいいひとなんですよ」 会いたいな、と思った。 会えるかな、いや、会えるだろうな、と思った。 大丈夫。お見舞いに来てくれるに決まっている。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!