あかつきに兎が跳ぶ

1/5
67人が本棚に入れています
本棚に追加
/59ページ

あかつきに兎が跳ぶ

 海に行こう、と最初に彼は言った。その声は、靴に入り込んだ砂のようにざらついていて、私に違和感を与えた。  三歩前の彼は裸足で、ためらいなく砂を散らしている。  さざ波は足跡を読み取り、ゆるやかな波紋(はもん)を残した。その上に、朝陽が髪の薄影(うすかげ)を落とす。不均等な模様に、ゆらゆらゆれる影。ふたつはかさなって、刹那(せつな)の美しさを描いてゆく。  とぎれることのない波の響き、たゆたいながら流れる潮の香り。みずみずと揺れる光のカケラ。  それら受けとめて、踊る髪を捕まえ、そっと耳に掛けた。  数日前、閉店間際のガソリンスタンドに彼はやって来た。  深緑のジープが停まって、私がいらっしゃいませ、を言うよりも早く、運転席の窓が下がると、彼は口を開いた。 「海に行こう」  車内からは、エド・シーランの「シェイプ・オブ・ユー」が流れていて、意識をそちらに奪われた。とっさに、今誘われたのが自分だったのか、と耳を疑った。  レギュラー満タンですか、と、店員としての役割を果たそうと口を開くと、彼は私の名札を見た。 「長谷川(はせがわ)綺咲(きさき)さん? きさきって読み方あってる?」  いつもこっそりと見ていた涼しげな目元が向いている、と、心臓が激しく(ざわ)ついた。 「ナンパですか?」  虚勢を張った声で、弾んだ気持ちを隠し、一般的であろう大人の女性の対応をした。  彼は薄い唇を上げ、軽く笑った。 「うん、ナンパに近い。でも、先にずっと君が俺を見てなかった? 勘違い?」  視線は本人に知られていた。 「……勘違い、じゃ、ないです」 「そう。なら、良かった」  彼はメモ用紙に電話の番号とメッセージアプリのIDを書いて、差し出した。  すべすべとしたメモ用紙は白く、私が本屋(バイト)で使うペラペラなそれとは違って上質だった。そして、いつものように「レギュラー満タンで」と、目を伏せて言った。  晩秋の物寂しい夜で、ふだんは途切れないはずの国道の車の行き交いが減り、目の前の車のエンジン音だけが、やたらと響いていた。私がメモ用紙をポケットに入れたのを確認すると、彼はエンジンを切った。  バイトが終わって、アパートに帰り、(こわ)ばった指で番号を押した。発信音が鳴るたびに、緊張がまし、彼が出たことにホッとした。  電話越しの声は、実際よりも低く聞こえた。  名前を常盤岳(ときわがく)。  歳は32歳。職業は、医者。  それ以上の情報は追い追い知っていく方が楽しいよ、と互いの質問ばかりの会話は一旦遮られ、彼はざらついた濁声(だみごえ)で言った。  海に行こう、夜明けの海に行こう、と。  涼しげな見た目に反し、一度聞いたら忘れられないような声だ、と思った。
/59ページ

最初のコメントを投稿しよう!