歌について

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
 自分の世代は、カラオケ全盛期世代だ。  高校生から大学生にかけて、仲間同士で何回カラオケボックスに行ったかわからないほどである。  声の音域が狭いので、新しい歌は歌いにくい。  裏声で歌ったり、高音を伸ばす曲が増えてきている。  そしてアップテンポで早口な歌がヒットする。  音楽業界のプロデューサーと話したとき、 「音を4つに絞って、テンポよくするとヒットするんです」  といっていた。 「だから最近の曲は同じように聞こえるのか…… 」  とぼやいた。  随分前の若い頃だったが、昔からおっさん臭いことをいつも言う人だった気がする。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!