01.見知らぬ、よく知る世界に

4/6
62人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
最近もベトナム国籍の男女が偽造通貨行使の疑いで逮捕されたばかりだ。 彼らの自宅から押収した約130枚の偽札には透かしまで入っていた。 特徴的だったのは、偽札は旧札――聖徳太子の1万円札――だったことだ。 福沢諭吉の1万円札の前、1958年~1986年に発行された旧札は今でも使用可能だ。 通貨の偽造防止技術は進歩しており、現行紙幣よりも旧札の方が偽造しやすいのだろう。 実際、C号券と呼ばれる旧札の紙幣製造技術や偽造防止技術は、発行から20年以上経過した1980年代に見直しに迫られて、 1986年にD号券と呼ばれる現行紙幣に変わった経緯がある。 1993年にはミニ改刷としてマイクロ文字や特殊発光インキなどの偽造防止技術が追加で施されている。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!