伝説は続くよ、どこまでも

1/1
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

伝説は続くよ、どこまでも

 現在も絶賛伝説を量産中の我が(まま)ではあるが、思えば母の母、オオばばもそれに負けず劣らず、輪をかけてワイルドだった。    趣味の畑の網に引っかかってしまったヒヨドリ(もちろん、お亡くなりになっている)を、「汁物にでもすればいい」と手渡してきたのが「ヒヨドリ伝説」。  野性味にあふれすぎだろう、オオばばよ。 「ありがとう、おばあちゃん」  と震え声で受け取って、庭の椿の下に埋めてあげたのは、言うまでもない。  そういえばあのとき、裏口に呼び出されたのは私だった。  家には母もいたのに、なぜ、わざわざ。  ショートケーキのお礼だろうか。  野良猫が恩返しに、玄関先にネズミを置いていくような感じ?    「コッカースパニエルに生ブロッコリー食べられる伝説」は……。  祖母というより、「ジョン」と名付けられた、そのスパニエルが伝説かもしれない。  とっても食べることが好きな()で(食い意地が張っているともいう)、数多く引き起こした食にまつわる事件のひとつが、「生ブロッコリー伝説」である。  祖母が”ごんぎつね”のように置いていったブロッコリーと大根(畑で収穫したて、もちろん生)を食べてしまって、母と祖母の抗争のきっかけを作ってしまったのだ。 「野菜あげたのに、なぜお礼を言わないのだ」 「いや、もらってない」 「いや、あげた。ブロッコリーと大根を置いといた」 「知らない。とうとう耄碌(もうろく)したんじゃない」 「なんだと!この親不孝者がっ」  途中から、野菜そっちのけの悪口合戦になったのは、通常営業。    そして、この無益な争いを終結させた功労者は!  それは見事な、パンダかな?と思うような青々としたウ〇チをしたジョンだった!  きっかけを作ったのも、ジョンだったけれど。 「おばあちゃん、野菜はどこに置いといてくれたの?」 「裏口のたたきのところだよ」 「昨日、この()そこで寝てたよ」 「……ジョン、おまえだったのか……」  ごんぎつねを彷彿とさせるセリフを母がもらして、無益な母娘(おやこ)ゲンカが終了した。    ジョンは特にやらかしてくれた()だったけれど、思えば、代々うちで飼っていた()たちは、みんなどこかおかしかった。  そのなかで、栄えある「おかしい()グランプリ」第一位に輝くのは。    とある秋の夕暮れ。 「あたし、このコの家知ってるのよ!」  得意げな顔をして、おつかいから帰ってきた母が連れているのは、交差点付近をうろついていたという柴犬。 「迷子になっちゃってかわいそうでしょ。ほら、一緒に行くよ」  と言う母に連れられて、とあるお宅に突撃すると。 「うちのコはいますよ?」  不思議そうな顔をする奥様の後ろでシッポを振っているのは、確かに柴犬だ。  途方に暮れた私たち母娘(おやこ)はその日、近所中の柴犬を飼っているおうち巡りをしたけれど、とうとう、どこのコかわからずじまい。  仕方がないので保健所、警察に届け出たのち、めでたくうちのコになったものの、最後まで名前も覚えなければ、懐きもしなかった。  ご飯のとき以外は寄ってもこないし、散歩は好き勝手なところに行こうとする。  飼い主というより、飼育員になったような気分。  そして、学んだことは。  柴犬は、ぱっと見同じ顔をしてるから気をつけよう!だろうか。  そんな話にキャラキャラ笑っていた姪っ子だが、最近はよく電話をかけてくる。 「はい~。なんかあった?」 「ないよ!おばちゃん。”なんそうさとみはっけんでん”ってさ」  どうやら、ただ退屈しているだけらしい。 「渋いタイトル知ってるね」 「先生が話してくれたんだよ。六人も仲間を見つけなきゃいけないから、大変だよね!」 「六?八犬伝だよ?」 「え?見つけるから、はっけんでんなんでしょ?」 「まさか、発見伝?!」  国際(I)基督教(C)大学(U)の血が、とうとう覚醒してしまったのかっ?!  それにしても、六はどこから持ってきた数字なんだろう。  このままでは、姪っ子のエレジーになってしまうではないかっ。  エレジーというより、新喜劇って感じだけど。 「それでね、おばちゃん」  長々と続く姪っ子の電話に、どうも最近、母みを感じる。    そういえば、前に実家に呼び出されたときには、すでにコンビが結成されているようだった。 「あんた、なにその恰好。オバサンみたいでみっともない」  おばあさんから「オバサン」呼ばわりされる娘が、ここにいますよ。 「おばあちゃん。おばちゃんはオバサンなんだから、いいんだよ」  かばおうとして、よけいに精神を削ってくる姪っ子が、ここにいますよ。 「それに太った?いい、姪っ子ちゃん。おばちゃんがこれ以上太ったら歌うんだよ。で~ぶ~で~ぶ~百貫で~ぶ~」 「ちょ、教育上よろしくないからっ!」  差別用語満載の歌を歌う母を止めたけれど、その隣で姪っ子はけろっとしている。 「慣れてるから大丈夫だよ、おばちゃん。それにおばちゃんも、こないだお雛様の歌、教えてくれたじゃん!(あかり)をつけたら燃えちゃった~、お花をあげたら枯れちゃった~」  ああ、はい。教えましたね。  申し訳ありませんでした。    血筋なのか、教育なのかと悩むけれど。  歴代のワンコたちを見ていると、うちに来たが故に「伝説」と化しているような気もする。  ならば、オーラだろうか。  血筋を持ち教育も受け、オーラを浴びている姪っ子が、伝説の頂点として君臨する日も近いかもしれない。  ……引っ越そう……。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!