471人が本棚に入れています
本棚に追加
「でも、仕事に対してはすごくまじめなんだよ。それにそもそも、そういうんじゃないから。……私なんか、相手にされるわけないし」
釣り合うわけがない。今日だって、デートというわけではないと、いつも仕事に行く服装と変わらないものにした。着飾ったら、自惚れた勘違いをして気合いを入れているみたいだ。ただ、いつもより髪を丁寧に梳かし、結わないで下ろしてはみた。
伊桜が何故連絡先を訊いてきたのかが、疑問だった。理由としてあり得るならば、借金の保証人になって欲しいとか、マルチ商法の会員になって欲しいとか、その手の頼み事だろうか。岳陽は冴えない表情のまま言った。
「俺は、心配してるよ。雪葉はこっちに知り合いもいねえし」
「大丈夫だよ。もう五年も一人でやってきてるんだから」
「……それに雪葉、男とまだ付き合ったことねえし」
「な、何言ってるの!? 私だって、こっち来てから、たーちゃんが見てないところでお付き合いの一人や二人、あったかもしれないでしょ!」
まるで信じていない眼差しを向けた後、岳陽は溜め息で話を打ち切った。
「じゃあ、俺行くよ。体に気をつけてな」
「たーちゃんもね。夏まで試験で忙しいだろうから、体調管理、しっかりね」
岳陽が帰っていった後、伊桜が店から出てきた。今日の伊桜の私服は、グレーの長袖にジーンズという簡素な組み合わせだ。だが顔とスタイルが良いため、どんな服装でも格好良く見える。人生とは、まったくもって平等じゃない。
「あれ? 弟さんは?」
「行きました。元々、こっちにいる友達のところへ、これから行く予定で」
「……そっか」
「急に、すみませんでした。何だか、心配だったみたいで……」
曖昧な笑みを浮かべる雪葉に、伊桜は沈黙を返す。一旦会話に間ができた。伊桜が訊く。
「あの。これから行きたいところとか、ある?」
「……え!?」
どういう意味だろうか。雪葉は何を聞かれているのかわからなかった。質問の意味はもちろんわかるのだが、どういう意図でこんなことを訊いてくるのかがわからない。
黙り込む雪葉に、伊桜は居心地悪そうに目線を泳がせる。彼自身も、戸惑っているように見えた。
「行きたいところは……特には」
「あー。じゃあ、いま買いたいものとかは?」
「……夕方までに、さがるまーたに食料品を買いに行こうとは、思ってましたが」
仮にデート的なものに誘われているのだとしたら、微妙過ぎる選択だ。伊桜がぎこちない笑顔で頷く。
「じゃあいまから行く? 俺、荷物持つよ」
「え! いやそんな、いいですっ!」
申し訳なさ過ぎる上、そこまでしてもらう理由もわからない。
「大丈夫だよ。暇だから」
「いえ。ほんと、いいです……」
伊桜が途方に暮れたように首の後ろを掻くので、雪葉は何も提案しないのが、逆に悪い気がしてきた。
「……なら、代わりに、伊桜さんのおうちに行ってもいいですか?」
「……え?」
「あっ、だめだったら、いいんですけど! ……すごく、きれいなマンションだから、一度、中を見学してみたいなって、ずっと思ってて」
「…………いいけど」
不思議な流れで、二人で伊桜のマンションへ向かうことになった。普通は、異性の家に単身で気軽に上がり込むものではないだろう。だが相手は仕事関係の人で、さらに雪葉など相手にせずとも、女に困るわけがないと思われる人だ。
事故も誤りも起きはしまい。心にあるのは新築マンションへの純粋な興味のみ、適当な会話をしながら歩く。伊桜だって雪葉の部屋を見たのだ。
十四階建ての新築マンションは、エントランスの外観から真新しさを放っていた。白とグレーを用いたモダンな造りで、入ってすぐ横に管理人室の小窓がある。いまは管理人の姿はない。平日の昼間以外は休みなのだろう。
伊桜が自動ドアをくぐって中に入っていく。ロック解除の動作がなかったので、雪葉は首を傾げた。
「鍵を開けなくても、通れるんですか?」
「このマンション、ハンズフリーキー対応してるから」
「ハンズフリー、キー?」
初めて聞く単語だ。伊桜が、ポケットから黒くて小さな四角い物体を取り出す。
「これ、鍵。車とかでも見たことない? 持って近づくだけで、ロックが解除される仕組み」
「へ、へえーっ」
手動の鍵しか知らない雪葉は、自動車と建築のIT化に驚いた。
自動ドアの奥には、広いエントランスロビーが広がっていた。そこにはなんと、卓と椅子が置かれたラウンジがあった。ホテルの受付ラウンジさながらだ。雪葉は思わず呟いた。
「鍵を忘れた夜は、ここに座って待っていれば良かったのでは……」
ほかのマンションの住人が自動ドアをくぐった隙に、一緒に入ることは容易そうだ。伊桜は「ふっ」と笑い損ないの息を漏らした。
「やっぱあの時、かなり迷惑だった?」
「あ、いえ、そうではなくて!」
「ここ、住んでる人、結構通り過ぎるからね。それに、もしかしたら元村さんなら、家に上げて飲み物でも出してくれるかもって。そっちのほうが、のんびり二時間潰せるし」
悪戯を咎められた子どものように首をすくめ、伊桜は「ごめんね」と謝る。つまり、雑なもてなしは受けないだろうと計算したということだ。
厚かましいと腹が立つどころか、伊桜の茶目っ気のある笑顔にまあいいかと思ってしまう。我ながら何とも単純だ。しかしあの夜がなければ、いまこうして伊桜と二人でいることも、なかった気がする。
最初のコメントを投稿しよう!