電話ボックスとテレフォンカードはムダなもの?

3/13
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
 実験の目的は、最近話題の Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)いわゆるSDGs(エスディージーズ)を実現できるコミュニティの作成であるという。日本ではよく勘違いされているようだけど、本来のSDGsは、2015年の国連総会で採択された2016年から2030年に向けての17の世界的目標と169の達成基準のことである。前身のミレニアム開発目標(MDGs)を基にして、ミレニアム開発目標が達成できなかった目標を実現することを目指すものである。そうぼくはSDGsのことをしっかり勉強して知っていたから、あの人たちがウソをついているってことがわかったけれど、多くの人々はだまされたままだったみたいだ。  彼らは、SDGsというのはとにかくムダを省けということだって。そう高らかに叫んでいたけど、ぼくはそのムダにエネルギーの高い叫びこそいらないものじゃないかな、と思ってしまった。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!