ままならない現状

1/2
3303人が本棚に入れています
本棚に追加
/74ページ

ままならない現状

 週末の金曜日。  週末とあってか、終業後の更衣室は、にわかに浮き足立っているように感じられる。  おのおの予定があるのだろう。  楽しいお喋りもそこそこに、素早く着替えて身だしなみも完璧に整えた同僚らが次々に帰って行くなか、私、神宮寺鈴は、いつものように白衣から私服に着替えていた。  澄ました顔で平静を装ってはいるが、内心では、これ以上浮かれようがないというほど、ウキウキと心躍らせてしまっている。  実はこの後、彼氏であり医大の同期でもある窪塚と久々にゆっくりと過ごす予定になっているからだ。  私は、ここ光石(みついし)総合病院の総合内科で内科専門医として働いている。  光石総合病院は、昭和初期に開業され意外と歴史も古く、大学病院とも太いパイプを持っており、急性期病棟も併設されている比較的規模の大きな市中病院だ。  そして彼氏である窪塚も、同じくこの病院で脳神経外科の専門医として働いている同僚でもある。  お互いこの病院で前期と後期の研修期間を経て、試験をパスし、晴れて専門医になったばかりだ。  とはいえ、医者としてはまだまだ下っ端。上級医の研究の手伝いはもちろん、多忙な日々の業務に加えて、まだまだ知識を吸収しなければならないため、めまぐるしい日々を送っている。  そのためなかなか思うように会えないでいた。  それでおそらく朝から張り切っていたのだろうと思う。その所為か。 「鈴ってば、今日はメチャクチャ張り切ってたと思ったら。窪塚とデートだったんだぁ」  今から二年前、まだ専攻医になったばかりの頃、セフレという不埒な関係でしかなかった窪塚のことを好きだと自覚して以来、女子力皆無だった私の師匠であり親友で、同じ内科専門医でもある光石(あや)(旧姓・本城(ほんじょう))に鋭く指摘される羽目になっている。 「べっ、別に。張り切ってなんかなかったし。彩の勘違いだってば」  今さらながらに、そんなことを言って惚けたところで、公私ともになんでも知り尽くしている彩には、すべてお見通しのようだ。  彩は、身長が一六〇ちょうどの私より五センチ高い一六五センチ。  ショートカットのよく似合う、くりっとした円な瞳とぷるんとした唇が魅力的なスレンダー美人だ。  竹を割ったようなサバサバとした男前な性格で、気の強い私と同等の気の強さの持ち主でもある。  そのせいか、研修医として一緒に勤務し始めた当初はよく衝突することもあった。  ところが話してみると不思議と気が合い、今では、仕事もプライベートもなんでも言い合える、気の置けない親友だ。  彩は「どれどれ~」なんて言いつつ、ニマニマとした笑みを浮かべて私のファッションチェックを始めてしまった。  私は、勉強と仕事のことで頭が一杯だった以前と変わらず、窪塚と付き合うようになって二年が経過した今でも、自分のメイクやファッションセンスには皆目自信が持てないでいる。  性格は似ていても私とは正反対の女子力の高い彩に、どんなダメ出しをされるのだろうか、と内心ヒヤヒヤしながら待っていた。 「またまた~。じゃあ、そのえらくめかし込んだひっらひらの可愛い服はなんなのよ? 普段は絶対着ないクセにッ」 「ひっらひらって……やっぱり、変かなぁ?」  そのため、ちょっとしたことですぐに不安になってしまう。  ついさっき、彩に窪塚とのことを指摘されたことなど、もう頭にはなかった。 「ううん。そんなことないよ。メチャクチャ可愛い」 「……良かった」 「もちろん、服じゃなくて鈴がねっ!」 「ギャッ!? ちょっと。急に抱きつかれたら吃驚するでしょッ!」  オシャレの師匠である彩にお墨付きをもらって安堵するまもなく、いきなりガバっと抱きつかれた所為で驚きすぎて心臓が縮み上がった。  緊張感は薄れたものの、吃驚したせいで騒がしくなった胸元を手でぐっと押えている私の耳を、抱きついたままの彩の声が擽ってくる。
/74ページ

最初のコメントを投稿しよう!