第9話:天才とのミニゲーム対決

1/1
前へ
/58ページ
次へ

第9話:天才とのミニゲーム対決

 澤村ヒョウマ。  まさかの凄い選手が、夏休み限定で同じチームに入ってきた。  将来有望の本当の逸材を目の前にして、オレは興奮していた。  澤村ヒョウマの凄さを簡単にまとめてみる。 ①父親が有名な元Jリーガー ②ヒョウマ本人も小学2年生なのに、4年生の選手コースに飛び級できた。 ③ヒョウマ本人はこれから10数年後に、J2プロサッカー選手になる未来が確定。怪我に泣かされていなければ、J1プレイヤーまでいけたかも?  こんな感じの本物である。  特に③がヤバイ。  “将来はプロになりそうな逸材”は全国にも沢山いる。  だが、これは20数年後から転生してきた、オレだけが知る未来の確定事項なのだ。  ゲリライベントとはいえ、とにかく凄い逸材が身近に来てくれたものだ。  未来を知るオレは、誰にも増して一人だけ興奮気味である。 「この澤村は2年だが、実力はかなりある。まずは親睦を深めるために、ミニゲームをやるか? お前たち4年生も、その方が話も早いだろう?」  コーチの提案で、澤村ヒョウマの歓迎会をすることになった。  歓迎会と言っても、お菓子やジュースで談笑することではない。ガチな5対5のミニゲームで、互いの実力を測るのだ。 「コーチも話が早くて助かるな……」 「最近はどっかの2年生に、舐められてばかりだからな……」 「ああ。オレたち4年生の本当の力を、新人に見せてやろうぜ……」  ミニゲームと聞いて、4年生たちは気合いが入っていた。  相手は有名Jリーガーの息子とはいえ、まだ小学2年生。歳上の先輩として、彼らも負けていられないのであろう。  ミニゲームで吹き飛ばして“ガツン”と澤村ヒョウマに、喝を入れるつもりなのであろう。  それにしても“どっかの2年生”とは誰にことだろうか?   もしかしたらオレのことか……?  いや、いや。  オレは大人しく先輩を尊敬しながら、この4ケ月は練習していた。  でも、最近では先輩たちからも、オレは連続でゴールを奪っていたような気がする。 「ミニゲーム? 4年ごときに、オレ様のドリブルを止められるのか?」  一方で澤村ヒョウマも、不敵な笑みを浮べていた。  サッカー業界では年功序列は、あまり関係ない。実力がある者がレギュラーになり、日本代表に選ばれる。  彼も自分の力を、4年生たちに見せつけるつもりなのであろう。  凄い。これは見物だ。 【選手コースの4年生:対:将来プロ選手になる2年生の澤村ヒョウマ】の戦い。  どっちが勝つか、本当に楽しみである。  前世でサッカーオタクなオレにとって、超絶に燃える展開だ。 「おい、コータ。なにをボーっとしている? お前もミニゲームに参加だ」 「へっ?」 「ちょうどいい。澤村と敵のチームに入れ」  観戦モードだった、オレの野望は打ち砕かれた。  コーチの命令でミニゲームに参加することになったのだ。しかも澤村ヒョウマとは別のチームである。 「ふん、チビ。お前もレギュラーだったのか?」  5対5のミニゲームが始まる。  ちょうど目の前に整列した、澤村ヒョウマが挨拶をしてきた。  やはり“チビ”とはオレのことだった。  身長は少ししか違わないに、不思議な呼び方だ。  そうか! もしかしたら、何かの海外の愛称かもしれない。  “チッビ♪”みたいな感じの。  そういえば父親の澤村選手は海外でもプレイしていたからな。 「うん、よろしくね」  オレは上機嫌で返事する。  何しろ今のオレは、最高に興奮していたからだ。  まさかのミニゲームへの自分も参戦。  将来のプロ選手の実力を、こんな間近で体感できるのだ。 ◇  歓迎会の5対5のミニゲームは、始まっていた。  4年生4人の両チームに、それぞれ2年生が一人ずつ混じる編成である。 「おい、澤村を止めろ!」 「一人じゃ、無理だ! 二人で当たれ!」  ミニゲームは一方的な展開であった。  ひと言で説明すると“澤村ヒョウマ無双”である。 「くそっ! また澤村に点を取られたぞ!」 「DF、もっと激しく当たれよ!」 「無理、言うな! あのドリブルは速すぎる!」  負けているチームは大混乱していた。  たった一人の2年生に、何点も入れられていたのだ。 「凄い……」  オレは思わずつぶやく。  それ程までに本当に凄いのだ。  こうして目の前で見ているが、澤村ヒョウマは本物の“サッカー選手”である。  選手コースの4年ともレベルが違う。明らかに生まれ持った才能が“別次元”なのだ。  負けているチームの4年生たちも、決して下手ではない方だ。  何しろこの街の4年生の新人戦では、ベスト8まで勝ち進んでいた。将来は有望である。  だが、そんな彼ら上級生4人を手玉に取る……その澤村ヒョウマが別格なのであろう。 “体格差を全くもろともしない、華麗なドリブル” “南米仕込みの、巧みなフェイントの組み合わせ” “ここぞのゴールを狙う、ストライカーの嗅覚”  その全てにおいて澤村ヒョウマは、段違いに優れていたのだ。  これが未来のプロ選手の実力なのであろう。  本当に凄い。感動的すぎる。 (でも……)  そんな感動の中でも、オレは逆に恐ろしく感じた。  これほどの実力があっても彼は、将来的には怪我に悩まされて、J2プレイヤー止まりなのだ。  その上のJリーガーや日本代表クラス。海外選手となれば、更に別次元の才能なのであろう。 “世界のサッカー競技人口は数億人。プロチーム数は数十万チーム。最高プレイヤーの年棒は数十億円以上”  そんな強大なサッカー業界は、世界中の怪物たちが競い合う凄い世界。  世界で活躍している日本人は、ほんの数人の確率である。 (だからこそ、サッカー面白い……だな)  そんな厳しいサッカーの世界だからこそ、前世のオレも惹かれて観ていた。  世界中の子どもや大人が熱中する、ワールドワイドなスポーツを愛していたのだ。 「おい……コータ。お前もそろそろ本気を出せ」 「へっ、先輩?」 「悪いがオレたち4年じゃ、澤村を止められない。でもお前ならいける。頼んだぞ!」  同じチームの4年生に、後半の全てを託された。  作戦的にオレが、澤村ヒョウマをマークすることになったのだ。  まさかのことに、思わずオレは変な返事をしてしまった。 「チビがオレ様のマークだと? 笑わせる」 「よ、よろしくね」  マークに付いたので、互いに挨拶をする。  将来のプロ選手に勝てるはないが、こうなったらオレも頑張るしかない。  そしてミニゲームの後半戦が、こうしてスタートする。 「お前みたいなチビは、一瞬で抜いてやるぜ!」  ヒョウマ君は南米仕込みのフェイントを、オレに向かって繰り出してきた。  対峙した相手には、本当に消えたように見える凄い技だ。 「今の凄い技だね!」  才能で劣るオレは抜かれないように、必死で食いついていく。  幼稚園の頃から鍛えていたスポーツ視野を、全方向に展開する。 「バカな、チビごときを抜けないだと⁉ これでも食らえ! くそっ⁉」  ヒョウマ君はその後も、次々と鋭い技を繰り出してくる。  オレは置いていかれないように、必死でマークしていく。歯を食いしばり、相手に食らいついていく。  こんなに誰かを一生懸命にマークしたのは、人生で初めてだった。  さすがは将来のプロ選手の実力は、段違いに凄すぎる。 ◇  その後は一進一退で、ミニゲームは進んでいく。  結局オレは1点も得点できなかった。  でもヒョウマ君を後半は0点で抑えたから、引き分けかな?  あっ。でも、チームは前半の大差で負けていたから、勝負は負けか。  これは悔しい。  もう少し時間があったら、オレも点を取れたような気がする。  これから夏休みのミニゲームが楽しみだ。 「おい……チビ。お前、何者だ?」  ミニゲームが終わって、少し休憩となる。  ヒョウマ君が試合後の挨拶にきてくれた。 「えっ? ボクは普通の小学2年生だけど……」 「アレで普通だと⁉ くそっ……お前、名前は?」 「ボクはコータ。野呂コウタだよ」 「野呂コータか……覚えておく。オレ様を“ヒョウマ”と呼ぶ権利を、お前にやる。明日の練習も逃げずに来い。お前を必ず倒す……」 「うん、ボクも楽しみ、ヒョウマ君!」  どうやらヒョウマ君は、かなりいい人だったみたいだ。  自分から改めて丁寧に挨拶をしてくれた。  しかも『明日もまた練習で頑張ろう』とオレに言ってくれた。  これぞ“スポーツマンシップ”なのであろう。戦って友情を深めていく熱い感じだ。  前世でオレはスポーツをしていなかった。  だから、こういう熱い友情の展開に憧れていたのだ。  それにしても今後の練習が、また楽しみだな。  これまでの4年生と混じっての、濃密な練習。それに加えてヒョウマ君を加えての、ミニゲームの時間。  これまで一人(ぼっち)練習をしていたオレにとって、これ以上に幸せな時間はない。  本当にサッカーに挑戦してよかった。  ここだけの話、たぶんボクにはヒョウマ君みたいな、サッカー才能はないかもしれない。それは今日のミニゲームで分かった。  でも努力をすれば、辛うじて負けないことも分かった。  よし。これからもっと練習を頑張ろう。  それも今までの練習ではない。  より濃密で計画的な練習メニューを、今日から考えていかないと。 (よし、頑張るぞぉ!)  心の中で気合いの声で叫ぶ。 “井の中の蛙(かわず)、大海を知らず”  サッカー素人のオレは今までは、この蛙(かえる)のような小さな存在だった。知識だけで闇雲に自主練をしていたのだ。  だが今日からは違う。  夏休み期間は澤村ヒョウマ君。この将来プロを目標にして頑張っていく。  たぶんヒョウマ君の高さまでは、オレは届かないであろう。  だが置いていかれないようにすれば、少しは希望が見えてくる。  あやふやだった希望が、現実的な形となって見えてきたのだ。  澤村ヒョウマ君。  短い夏休みの期間だけど、これからよろしくお願いします! ◇  こうしてオレの小学生2年生の夏休みは、充実すぎてあっとう間に過ぎていく。  そしてサッカー漬けの2年の学年も、更にあっとう間に過ぎていく。  3年生への進級も、もうすぐ近づいてきた。  だが不思議なことがあった。  それは澤村ヒョウマ君が夏休み以降も、ずっとオレたちのチームに通っていたのである。  いったい、どうしてだろうか……?  なにか家庭の問題でもあったのかな……?  でも、そのお陰で練習が充実していたオレは、あまり気にしないことにした。
/58ページ

最初のコメントを投稿しよう!

15人が本棚に入れています
本棚に追加