第74話/情報共有

1/11
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/111ページ

第74話/情報共有

「ストーム!」  俺のことを認識していると分かっていながらも、大きく手を振って見せると、風を纏ったストームがふわりと屋上に着地してから応える。 「出迎えが出来んですまんかったな」 「仕方ないよ。立て込んでたんでしょ?」  Liderが話に応じないとなると、俺を餌に何を考えているのか聞き出す方が手っ取り早い。けれどウォームやストームが俺の傍に控えていると、相手が身構えて話しかけてこないので、わざと身を隠して盗み聞きしていたんだろう。 「得るものは得たって顔してるよ」 「部下が優秀やと説明いらずで助かるわ〜」 「ウォームは?」 「話がまとまりそうやからリベンジしに行ったわ」  つまりストーム(づて)に、Liderと何を話し込んでたのか知ってるようだ。まぁ予想済みだけど――。 「さっきの人と話すの?」 「そうや。どう自己紹介したんか知らんけど、前衛で指揮をとるお偉いさんやで」  それを聞いて一瞬騙された気になったけど、初動隊の前衛で指揮してるって事は、相当な実力の持ち主でもあるんだろう。でなきゃ捨駒である。 「……ノーマルな知り合いが欲しいのにな……」 「ノーマルて」 「だってお偉いさんに気に入られても、利用される運命しか考えられないんだもん」 「マイナス思考全開やな」  でも否定しないところからして、ストームも思い当たる節があるようだ。 「ついでに言うと、裏世界で働く連中は訳ありが殆どや。そんな事言うとったらボッチになるで」 「それは困るけど……。お偉いさんしか近寄ってこないのも不気味じゃん」 「そう言われてもやな。Liderの間でも教皇様のお目通りが叶う人物は限られとんのに、モニター越しとは言え、教皇自ら足を運んだ会議主催者なんやで。目に留めへん奴が何処におるんや」 「ちょっ! 何それ?! 主催はスフォームで、間違っても俺は進行役的なもんじゃないの?!」  知らぬ間にそんな重役扱いされてるとは思いもよらず、速攻で否定したものの後の祭りだ。進行役でも見習いがするもんじゃないし、俺の名で物事が通ってしまうのは、恐らく教皇様と接点を持ってしまったからなのだろう。 「スフォームもフレムには方無しのようやしな」 「それは違うよ」 (明らかにラーリングの顔色を伺ってるからね)  咄嗟にスフォームの弱味になると判断した俺が途中でテレパシーを使うと、ストームは機転をきかせて会話に違和感が生じないよう言葉を選ぶ。
/111ページ

最初のコメントを投稿しよう!